ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

【大倉山ラーメン最新】2回目の訪問は鳥取県大山鶏のわんたんめんを食べましたよ「らーめんshigetomi」昼、夜限定各10食

2017-05-28 | ラーメンレポ(神奈川県)

【大倉山ラーメン最新】2回目の訪問は鳥取県大山鶏のワンタンメンを食べましたよ「らーめんshigetomi」昼、夜限定各10食

とっても最近気になる新横浜のお隣、

大倉山のらーめんシゲトミ。

前回の1日限定10食の塩味の特製チャーシューメンもど迫力で、厚切りチャーシューが4枚、とっても美味しかったです。

前回行った時に、お隣の方が、ミニビビンバ丼も頼まれていて、それが凄く気になりました。

なので今回は、昼夜限定各10食の鳥取県大山鶏のワンタンメンのしょうゆ味に、ミニビビンバ丼をセットで、1350円。

トリプルスープに、柴沼醤油醸造の生醤油などの醤油ダレを合わせたスープは、塩に比べると若干大人しい感じ。

トリプルスープを醤油が上手く円やかにまとめている、そんな印象です。

麺は塩も醤油も同じ感じです。

大山鶏のワンタンがとっても秀逸。

鶏肉のフレッシュな美味しさがとっても良いです。

宮崎産の霧島豚も美味しいし、日本全国の美味しいものを集めた、美味しさ。

店主さんは、噂では20年間この道を極めた方だそうです。

どうりで美味しい訳です。

気になるミニビビンバ丼も、自家製のコチュジャンが秀逸。

ミニだけど、美味しさはビッグ。

これはどんぶりも極めたいですね。

メンマは福岡県直送の筍、まるで、昔筍みたい。

塩と醤油、どっちがオススメ?と聞かれたら、う〜〜ん、難しいけど、ストレートにトリプルスープを味わってほしいから、

塩でしょうか?!

ご馳走様!

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【千葉ラーメン最新】「中華... | トップ | 【大倉山ラーメン情報】「ら... »
最新の画像もっと見る

ラーメンレポ(神奈川県)」カテゴリの最新記事