(帰ってきてから、どうも眠たくってたまりません。じっくり編集して参ります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1e/feaaf612cd8ebc6703a405e34dbbf94a.jpg)
台風4号が近づく中、
福岡空港発 09:25発 ⇒ 那覇空港着 11:00着
那覇空港発 11:45発 ⇒ 宮古島空港着 12:35着
で、宮古島にアプローチ。
冒頭の写真は福岡空港の待合室から。晴れ間も見えるが、忙しそうな黒雲が小雨をはさみながら流れてゆく。
4号、というだけあって今年も台風が少ない。でも出発二日前に低気圧が熱帯低気圧に、そして台風へ次々と格上げされた。
まさに宮古島のまん前で産まれた台風だ。
幸いにして飛行機は台風とすれ違うように福岡を脱出し無事に那覇空港へと到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f7/fba7f34653448022157f4a65b01ac3f7.jpg)
トランジットのため、いったん機を離れるが、実は機材もクルーもそのまま宮古島行きに引き継がれた。
福岡>那覇の機上、非常口前の10A・Bに座った私たち夫婦にCAがお決まりの説明をする。「非常時には脱出のお手伝いをお願いしております」と。
もちろん了解。妻のほうを向きながら「彼女は力持ちです」と紹介しておいた。
トランジット後、再び、同じ飛行機に乗り込んだ。今度は左側の10E・Fの座席だ。
離陸前に、さっきのCAさんがやってきて「・・・非常の際は・・・、大丈夫ですよね?」と微笑みながら協力要請するので、「大丈夫です。彼女は非常に力持ちです」と再度言っておいた。
飛行機はほぼ定刻通りに宮古島空港に到着した。
さぁ、3泊4日の宮古島旅行の始まりだ。
(旅行日:2010年8月11日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1e/feaaf612cd8ebc6703a405e34dbbf94a.jpg)
台風4号が近づく中、
福岡空港発 09:25発 ⇒ 那覇空港着 11:00着
那覇空港発 11:45発 ⇒ 宮古島空港着 12:35着
で、宮古島にアプローチ。
冒頭の写真は福岡空港の待合室から。晴れ間も見えるが、忙しそうな黒雲が小雨をはさみながら流れてゆく。
4号、というだけあって今年も台風が少ない。でも出発二日前に低気圧が熱帯低気圧に、そして台風へ次々と格上げされた。
まさに宮古島のまん前で産まれた台風だ。
幸いにして飛行機は台風とすれ違うように福岡を脱出し無事に那覇空港へと到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f7/fba7f34653448022157f4a65b01ac3f7.jpg)
トランジットのため、いったん機を離れるが、実は機材もクルーもそのまま宮古島行きに引き継がれた。
福岡>那覇の機上、非常口前の10A・Bに座った私たち夫婦にCAがお決まりの説明をする。「非常時には脱出のお手伝いをお願いしております」と。
もちろん了解。妻のほうを向きながら「彼女は力持ちです」と紹介しておいた。
トランジット後、再び、同じ飛行機に乗り込んだ。今度は左側の10E・Fの座席だ。
離陸前に、さっきのCAさんがやってきて「・・・非常の際は・・・、大丈夫ですよね?」と微笑みながら協力要請するので、「大丈夫です。彼女は非常に力持ちです」と再度言っておいた。
飛行機はほぼ定刻通りに宮古島空港に到着した。
さぁ、3泊4日の宮古島旅行の始まりだ。
(旅行日:2010年8月11日)