3Dがブームになったのは、ついこの間のはずなのに、もうメガネ不要の3Dテレビが一般発売されるという。
12型12万円からというから、それなりに量販を狙った商品ラインナップのようだ。
映画アバターを観て「疲れた」私は3Dに興味は薄いのだが技術の進歩には驚かされる。
東芝裸眼3Dはどんな仕組みなのかとHPを読み進んでみた。
具体的には・・・の下りから先、全然わからなくなるくらい最新技術のようだ。
家では、未だSONYの32型ブラウン管TVだ。
しかも地デジの入りが悪いからほとんどアナログ放送で過ごす。大型液晶を飛び越えて一気に裸眼3Dという選択も無きにしも非ずだが、もうちょっと下がるまで待っていよう。
たぶん、ブラウン管が壊れるまで買わないだろうが。
かたやGoProもブームの3D化へ。
公式HPのココに「3Dキットもうすぐだぜ」と出てからだいぶ経つのだが、まだ発売はされていない。
説明を見ると、1080を2台持ってるなら連結して3Dが撮れるぜ、イェイ!みたいに書いてあるから、恐らく背面拡張ポートで連動させるのだろう。GoPro960には対応してくれないようだ。
国内外で既にGoProで3D撮影されている方がいらっしゃいます。交差法とか立体法で観れるそうだが無理矢理感は否めない。
また、3Dは映画が先行したものの、一般放送ではソフトのほうが追いついてこない。
撮影と再生の関係はどうなんだ。3D HERO Kitで、裸眼3Dテレビ用に撮影はできるのだろうか。
GoPro1080を2台お持ちの方には、3Dテレビの購入とあわせてYoutubeにアップをお願いしたいところだ。