穏やかな暮らし

日々の暮らしの中で小さな喜びを共感し合えるって
とても幸せ。
手作りの暮らしを心がけています。

天日干し

2008年10月21日 | Weblog
食材を干すことでうまみ成分が増し、栄養価もあがるのは誰もがご存知のことでしょう。
そして乾燥することでカサを減らして長期保存もできますね。
干すって素晴らしい知恵だと思います。
昔のことを言ったら笑われるかも知れませんが、海苔もお米も、野菜もきのこも
もっと美味しかったように思うのです。
機械干しになって天候に関係なく安定して生産されるようになったけれど、
今の子供たちは、その味が本物だと思っていないでしょうかねえ・・・。
おっ?今日のmimiは一味違うっ^^(私が畑で天日干しされてるから??)

銚子の新鮮なお魚が手に入ったので干物作りを楽しみました。
今回は、鯵に天然塩をつけて2階のベランダで干すこと8時間。

ハエがつくといけないので何に干そうか迷っていたら
丁度使っていない折りたたみ式網戸があったのでオオオ これこれ!というわけで・・・



カラッとしたお天気で風もあって夕方にはいい感じに出来上がっていました。
(仕事中も干物のことが気になってしょうがなかったんですよw)
噛み締めたときに生とは違う味わいがありましたぁ。^^

今度作るときはもうちょっと塩按配を薄くして
大根おろしと一緒にいただいてみようと思います。


  今日もおいでいただきありがとうございました。^^