穏やかな暮らし

日々の暮らしの中で小さな喜びを共感し合えるって
とても幸せ。
手作りの暮らしを心がけています。

アーチには、どの薔薇を...

2008年05月18日 | Weblog


我が家に、小さな薔薇園を夢見てから4年...
いつしか薔薇も50種ほどに増えていました。
でも、まさか薔薇のアーチをくぐることができる日が来るなんて
そんなことは、夢に思うことすらなかったんですよ。

今こうして、手作りのアーチを作ってもらって
近い日に、薔薇のトンネルをくぐって安らぎの庭へと続く径道へと
進み歩くことができるなんて!
本当に信じられないようなことなのです。
この嬉しさを忘れてしまわないように記録しておくことにします。




このアーチには、まだどの薔薇を絡ませようかと、思案中なのです。
一季咲きでも秋に実の美しい薔薇にしたいと思ったり、
庭全体のイメージを壊さない色の薔薇がいいかしらとか、
それとも次々と秋まで咲き続けてくれる薔薇を選んだほうがいいのかなぁ・・・
まだ、その答えは出ないのですが、取り合えず アブラハムダービーの鉢植えを
置いてちょっと雰囲気を楽しんでみました。^^
(そっか♪あと2個くらいアーチを作ってもらいましょ!ウププ)
これで悩み解決です。o(*^▽^*)o~♪あはっ




アーチの足元をご覧ください。
例によって、おろん氏が可愛くタイルで細工してくれました。
裸のブロックが見違えてしまいました。
この土台作りだけで2日かかりました。
台風がきても丈夫なアーチ♪感謝です。


折角いらして下さっていても長らく更新ができずにいて
ご心配おかけしました。
今日はありがとうございました。またいらしてね。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おおおおお! (もなちゃんへ)
2008-05-29 18:45:08
もなちゃん、ピエールくんが咲いて感動しちゃったのね?
分ります 分ります~~!!
本当に素敵な薔薇だと思います。
育てていると我が子のように愛らしいのよね。
フレンチレースちゃんはお元気かな?
もなちゃんも、そのうちアーチが欲しくなりますよ。
もなちゃん自身が作ってしまいそうw
来年はもっと薔薇を増やしたいの?
わーい!^^ mimiまで嬉しいのは何故???
もう、それだけで乾杯したい気分ですよ。
うふ~^^
今日は遊びに来てくれてありがとう^^。
最近なんやかんやとやることいっぱいあって
更新が途絶えています。あががが
もなちゃんちにも中々いけなくてごめんね!

返信する
すてき~~^0^ (も な)
2008-05-29 17:35:32
いいな~ 庭があるとこのアーチが欲しくなってきます。
次々に夢を実現していくお二人は素晴らしいです
主人はトンカチを持つと豆が出来るやわな人だから
何でも手作りできるおろん氏を尊敬してしまいます。

これからバラが絡まったらと思うと
自分のことのように嬉しくなります。。
そのときはシャンペンで乾杯ねっ

我が家ではピエール・ドゥ・ロンサールが一輪咲いたのね。感激で~すっ!
来年はもっともっと増やしたいな

返信する
楽しみ楽しみ♪ (りょうさんへ)
2008-05-21 00:18:08
えっ?mimiがブランコにしてもびくともしないようなアーチ!!
(恐らく^^)←ってのが すんごく気になるのですが・・・。
おろん氏がね、りょうさんが写真をよく見てくれてるな~!って感心してましたよ。
いつの日かこのアーチにつる薔薇が元気に掴まってくれるのを心待ちにしています。
りょうさんにも、楽しみにしてもらえて励みになります。
りょうさんが、お爺ちゃんになる前に見てほしいと思っています。ww
返信する
夢に向かって♪ (hanaeさんへ)
2008-05-20 23:47:21
hanaeさん、久々のおろん氏のDIYですぅ。
hanaeさんにも作れそうでしょ?
そうですねー ちょっとづつ夢が叶っていくのが嬉しいです。
いつかhanaeさんのお庭のようになれたらいいな~~!と思っています。
想い入れが深かったらいつかきっと叶うでしょうか・・・。

ニゲラに蕾が見えてきました^^
返信する
夢は広がります^^ (挿し木人さんへ)
2008-05-20 23:38:18
挿し木人さん、憧れのアーチ♪一緒に喜んでいただけて更に嬉しいです。
そうそう!足元から腐らないように考えてくれています。
色選び、mimiは、モスグリーンを3回希望したのですが、なぜか買ってきてくれたのが若草色ww
薔薇より目立っているような気が・・・ ま、いっか^^
返信する
しっかりした出来栄えの (りょう)
2008-05-19 21:31:45
ミミさんがブランコを吊ってぶら下がっても(恐らく^^)びくともしないようなしっかりしたアーチですね。
組んである構造のアーチですから縦、横、ねじれ、どの方向から力がかかっても丈夫だと思われます。
土台もしっかり掘り下げて基礎が出来ていますねえ。
それと下まで通ってコンクリーで固めた金具も強そうです。
タイルの上の面(つら)も綺麗に揃っていて、色も明るくていい感じです。

みみさん丹精の薔薇たちもこのしっかりしたアーチに綺麗に映えることでしょう。
それにしてもおろん氏の造作はアマチュアの域を超えているような感じがします。

薔薇のトンネルの様子を見るのが楽しみになってきましたよ。
返信する
木組みのアーチ ( hanae)
2008-05-19 18:17:28
mimiさん、こんにちは~
凄いわね~ 木組みのアーチをDIYされるなんて・・。どんなばらが絡むのか私も楽しみです。
ばら作りをしているとアーチは憧れですよね、夢を1つづつ叶えて数年後は思いどうりのローズガーデンになるといいですね。
返信する
気分はイエローブック! (挿し木人)
2008-05-18 22:27:04
 アーチ!アーチ 憧れの~♪
やっぱりこれよねっ これ。
 木組みがしてあるし 足元がまた 雨にも負けず 凝っています
 喜びが伝わってきました うっ(;_;...(*^^)v。
それで また広がる夢
 ワクワク 空気きれい 真っ白い画用紙に色をおいていくような新鮮な気持ち 初めてここで蕾がほどけていくんだね おめでと
  
返信する