穏やかな暮らし

日々の暮らしの中で小さな喜びを共感し合えるって
とても幸せ。
手作りの暮らしを心がけています。

薔薇色って

2008年05月29日 | Weblog


よく、バラ色の人生とか言いますけど
その薔薇色って私にとっては、この写真の薔薇のような色なんですよ。

この薔薇の名前は〔ロココ〕
姪っ子が結婚式の受付のテーブルに飾ってくれたことがあるのですが
本当に幸せ色というか薔薇色なわけで...。

少しづつ庭らしくなってきた我が家です。
新しい薔薇の花も咲いてきました♪またぼちぼち更新したいと思っていますので、
お時間がありましたら遊びに来てくださいね。



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うつくしいーー! (calmhome)
2008-05-30 10:01:12
言葉は要りませんね。本当に美しい!

いい色ですねぇ。「薔薇色の人生」は確かにこんな色なのかもしれません。

朝一番、癒されましたよ。
返信する
よく撮れていますねぇ (りょう)
2008-05-30 21:08:10
ロココの花びらの質感がよく出ていますねぇ。
紙でもなく布でもなくパイ生地でもなく、やわらかな曲面を無数のさまざまなピンク色の粒子で覆ったような、いかにも香りが乗ったような品のあるロココの花びらです。
水分と栄養を花びらの先まで通わす脈まで映し出されていますね。
圧倒的な存在感を感じさせるようなピンクを基調とした小宇宙ですねぇ。
花びらが微妙に動く音、こすれる音が聞こえてきそうな、迫ってきそうな写真です。

薔薇色って、やはりどこか心が豊かになるような、潤いをもたらしてくれるような、そんな魅力を兼ね備えているような力を持っていますねぇ。
返信する
朝一番に (calmhomeさんへ)
2008-05-30 23:02:48
おいでくださってありがとうございました。
ロココは優しい色合いで本当に癒されます。
お互いに穏やかな暮らしをしたいと思う日々、
そんな日ばかりではないのが現実ですが、この薔薇を見ていると、ほっとするんですよね。
忘れていたものを思い出させてくれるようです。
返信する
薔薇の魅力 (りょうさんへ)
2008-05-30 23:52:40
ロココをよ~く見てくれてありがとう~!
その豊かな感性がすばらしいと思います。
ピンボケですが、雰囲気が伝わってよかったわ。
写真をよく撮られている方に よく撮れていると褒められて嬉しいです。
この薔薇を見ているととっても心が潤ってきます。
今日は薔薇の魅力を素敵な文章で表現してくださってありがとう~。


返信する
言葉を尽くしても (挿し木人)
2008-05-31 11:46:14
表現不可能(/_;)...語彙がみあたりませぬ。
このバラから きっと同じ感動を共有しているのだと思われますが 先にみえた方の深い繊細な言葉にバラがうんうんと頷いてしまいそうです。

 アブラムシ ぎゅうー
 ゾウムシ  ばっし
 うどん粉病 ふきふき
 肥料    どかっ
 雨     ノーサンキュー

バラって 剛健なものばかりではないから手がかかるけれど このような花びらを見せられては かないません。
 
返信する
ふぅ~~^^ (挿し木人さんへ)
2008-05-31 21:03:01
薔薇ってどうしてこんなにも人の心を打つのでしょうね。
遠足の朝の子供のように、目覚まし時計より早く目が覚めてしまうようになんとなくウキウキな毎日。
手がかかっても惜しみない美しさを見せてくれます。
寒い間、ぎゅっと結ばれた蕾を見ては、早くほどけてくれないかな~!と思っていたのに一旦咲き始めたら早くて早くて、あっという間に散っていきますね。
そんなに急がなくても~~~~~~!って感じです。
あはは、そんな思いが通じたのかしら、昨日から寒くなってスピードダウンしたようです。



返信する
薔薇色ね~ (Gママ)
2008-06-02 17:42:36
薔薇を他所のお宅へ見に行って この薔薇の名前は何に・・・と聞くのが ロココです!
いつも いいな~いいな~そう思いながら 我が家にはまだいないのです

mimiちゃんの写真に魅せられ 皆さんの表現力 文才に魅せられクラクラ~ 素敵です。
返信する
なんだか好みが・・・ (Gママちゃんへ)
2008-06-03 11:38:20
似てるのよね~!惹かれる色や形が似てるのよね。
ロココ♪可愛いでしょ?花びらが2重になった薔薇は花持ちがよくて、咲ききっても全然花姿が乱れないのところがいいんですよねー。
引越して、まだ一輪しか咲いてないんですけど、脇から新芽がチョコチョコ伸びてきていて、もしかしたらもっと咲いてくれそうで、期待の薔薇です。
そして、なんと最近株元からのシュートくを2本!途中シュートを1本発見しました。も~嬉しくて嬉しくて、感動ものでした。

また雨の季節になってしまいましたが、お膝のほうはお加減いかがでしょう。
mimiも腰痛と相談しながら作業しています。
畑の地這ものたちがウリハムシに食べられて可哀想です。まだ小さい苗なのにね。
でも、それなりに頑張っています。

キッチンカウンターから雨に濡れた薔薇たちを見て
晴れたらいいなと思うmimiです。
なのに台風が近づいて来ていますね。
被害がないといいですね。ではまた^^。

返信する
フリフリが人気 ( hanae)
2008-06-04 00:28:04
こんばんは~  
雨が多くて嫌ですね、移植したばら達は如何ですか?
少し気になっていました、(多分皆元気でしょうが・・・。)ロココ、人気がありますね、綺麗に撮ってもらってじっくり観てあげているのね。mimiさんらしいわね。

オルラヤの種、秋にでも如何です?二ゲラの種取れそうですか?
それからレディ・ヒリンドン(T、つるではない)良いばらですよ、私は伸びそうなので少しだけ大きく使っています。(つるばらで使うならつるタイプを)
固体差があるそうです。すっかり忘れていました。
返信する
移植したバラたちは・・・ (hanaeさんへ)
2008-06-05 23:45:27
ほとんどのバラたちはあの凍てつく冬を無事に乗り越えることができました。
hanaeさんには、引越しの前から我が子のように心配いただいていましたねえ。
ただ一つだけお星さまになったバラがあって可哀想なことをしました。

写真に撮ってみると、肉眼では見えないところまで見えて、PCで見てまたまた感動です。

オルラヤ、爽やかで素敵ですねー。
今家ではレースフラワーが咲いていますが、背が高すぎて大変なことになっています。ww
似ていますがどのくらいの高さなんでしょうね。
ニゲラの種取れそうな予感します。
頑張ってみますね。(頑張るほどのことじゃないですけどw)

レディヒリンドン 我が家でもよく話題にのぼります。ツルもいいですよね。枇杷色って好きですぅ。
スノーグースもいいし。。。
あ~~ん 迷ってしまいますぅううう^^
返信する