上のほうで首を伸ばして咲いているのがロココです。
去年は小さなオベリスクに摑まって咲いていましたが、だいぶ成長したので
安物ですが、ガーデンフェンスを用意しました。
キッチンのドアを開けたらすぐにロココちゃんに逢えるわけで・・むふっ
朝日をいっぱい浴びて伸び伸び育ってくれています。
ちょっと高すぎたかな・・・よく見えなくなってしまいました。
こっち向いても・・・
あっち向いても美人さんですねー。
幸せ色のロココ、どうぞじっくり見てあげて下さいね。
今夜も皆さんが、よい夢を見られますように♪
*゜¨゜゜・*:..。o♪☆*゜¨゜゜・*:..。o♪☆*゜¨゜゜・*:..。o♪☆*゜¨゜゜・*:..。o
なんともいえない綺麗な色ですねぇ~ ^^
朝の目覚めはmimiちゃん家の薔薇からです。
ロココ、優雅に優しく咲きますね。
薔薇の最盛期が終えた我家では、ウーメロ、ジャストジョーイ、エメラルドアイル、そして2番花の薔薇達がぼとぼちと、ロココも2番花が咲いていますよ。
ロココ、結構大きくなりますね。我家のロココちゃんも私の背丈を遥かに超えて、『う~~~んみえな~い。』
mimiちゃん家は薔薇がお家の中から眺められていいですね。
我家では前の娘の家からの眺めの方がいいの。
毎日、娘の家にお邪魔虫、特等席にデ~~ンと構えて庭を眺めています。
娘、「庭ばっかり眺めて私の話を真剣に聞かないんだから・・・」
私の頭の中は薔薇、薔薇、薔薇。
始めましてかな、ほのかに覚えてるみみさんかな厚かましくもきみさん踏んでお伺いしてる。
花や魚が大好きでみみさんっちの薔薇も観たいかなうちの裏庭にもハスと睡蓮咲きそうなんで良かったら観にきて、じゃまたです。
mimiさんちは沢山ばらが有るんですね。
お庭も広いんでしょう~、つるばらもお好きなんですね。ばらの季節は過ぎてしまったが何となく肩に力が入っていたのか疲れが残ったりしています。ばらの魅力は沢山有るが結構重労働ですね、健康で長生きしてばら人生楽しみたいですね。
多くの人の心に入り込んで忘れられなくなる容と深みのある複雑な彩色。
まあ 台所の窓を開けると見える場所に持ってこられたロココということはたいへんお気に入りということ。
前に写真でポールズヒマラヤンムスクの近くで咲いていていいなとうっとり眺めたことがありました。
アイスバーグ、ロココと続いて。佳境にはいってます。
アイスバーグはもし 引越しをしなさい、一種類だけ花を持って行ってもよい と言われたら迷うことなく(やはりロココを観た後は迷うなっ)連れて行くかな。
これはつるアイスバーグでしょうか。
咲き始めの薄いピンクお初かも。
この房で時間差があって楽しかったですよ。
ののさん、一目惚れされてしまったのねぇ
(*μ_μ)ポッ
プロポーズの言葉を考えておいてねんwww
本当に何とも言えない綺麗な色なのぉ・・・。
開ききっても花姿が乱れなくて、薔薇色ってこのお花のことかな~!と
毎年思ってしまうmimiなのです。
いつもご覧下さってありがとうねえ^^v
それもお目覚めにここを開いて下さるなんて光栄です。
これから咲くお花のご紹介ありがとうございました。
彩さんのお庭も、まだまだ薔薇で覆い尽くされていて、周囲のお家まで
よい香りに包まれているのではないでしょうか^^?
ロココちゃんのようなタイプの薔薇は二階の窓の下などに位置
していたら最高かもしれませんね。
娘さん、よく見える所でラッキーですね。あは^^
>「庭ばっかり眺めて私の話を真剣に聞かないんだから・・・」
とおっしゃる娘さんのお言葉で
彩さんの頭の中が薔薇で埋もれてしまっていることが、よ~~~~っく解ります。
素敵な薔薇との暮らしができて本当によかったですね。
お邪魔虫だなんて、とんでもなーい、大歓迎ですよお^^v
それにしても、こんなキャラの薄いmimiのことを覚えていてくださったのですね・・・
どうもありがとうございますぅ。
きみさんを通じてお友達の輪が広がって嬉しいです。
ふぅさんは、お花やお魚が大好きなんですね?
そぉ~~っかあ お花繋がりだったのかも知れませんねえ。
お魚と言えば、以前住んでいた家にメダカとタナゴを
おいてきたのでどうしているかと気になっています。
その小さな池にはクリーム色の睡蓮が咲いていたんですよ。
ふぅさんのお暮らしも、ぜひ覗かせてくださいね。
楽しみにしています。
今日は足跡を残してくださって本当にありがとうございました。
こんな拙いブログですが、よろしかったらまたおいでくださいね^^v
お疲れ様です。でも心地よい疲れなんですよね。
そんなhanaeさんをまた二番花が元気づけてくれることでしょう・・・^^。
薔薇育ては、足腰が丈夫でいないと十分見てあげられませんよね。
そうして年中、気が張っていれば、いつも元気でいられるかもしれないと思ったりしています。
ところで、ブログはしばらくお休みですか?
今日もhanaeさんの大切な時間をありがとうございました。^^
超お気に入りに入れてあります テヘ(^^ゞ
挿し木人さん、前の家の風景まで覚えていてくれて嬉しいわぁ。
えっと、アイスバーグの写真はツルではありません。
買った時は、つると書いてあったのですが、育ててみたら違っていました。
これもラベルの付け間違えのようです。
で、先日蔓アイスバーグをついに連れて帰ってしまい、今は鉢で育てています。
それは一季咲きなんですが、やはりアーチか何かに遊ぶ姿を見ないと納まらないわけで・・・笑
もう しょうがないねえw
mimiったらぁあ ><;;