通いなれた道を車で走って行くと、ゆったりとした十字路の一角に大きな樹があり、
5月頃から今頃まで白い花が咲くんです。
その付近は民家もなくて、このように、緑一色に覆われています。
畑でもなく葛が伸び伸ーび暮らしています。
泰山木(タイサンボク)という名前は初めて知りました。
放っておくと、20mほどの巨木になるそうです。
なんとも原始的な雰囲気の樹です。
左の杉並木に沿って向こう側に車道があります。
陽が当たるほうから見ると・・・
やっぱり ポツンと一本!
こんな感じです。
一体、いつ、誰が何故ここに植えたの???
謎です!
木蓮の仲間です、厚みのある花びらで花径は、20cmくらいはありそう。
お花が、落ちるとバサッ!と音がするそうです;;
花姿は、長い雨にもマケズ、天を向き堂々としてるんです
花言葉を調べてみたら
【前途洋々・威厳】とありました
広い土地の真ん中・・・
何も成長の邪魔をするものがない場所・・・
甘い香りの花・・・
見上げていると不思議な力が湧いてくる・・・
【前途洋々・威厳】・・・
もしかしたら、もしかしたらなんですけど~
上を向いて堂々と、未来に希望を抱いて生きよう
そんな想いを馳せて植えられたのではないでしょうか?
勝手な妄想ですが、ちょっとだけ謎が解けたような気がしました^^v
ここを通ってこの樹を誰かがじっと見上げたら、きっと背中を押されることがあるに違いないと思いました^^。
どんな時でも、希望を捨てないでってね。
今日もありがとう^^
何故かなーって、ずっと気になっていたんですが、やっと記事にできました。
これと似た樹が畑の地主さんの所にあったんですね・・・
大きくなるのをご存知の上で植えられたのだと思います。
気持ちや土地にゆとりのある方ですね^^ww
タイサンボクという花は、初夏の季語になっていますが、あと2週間ほどで梅雨も明けることでしょう。
その頃には花も終わっていますね。
そしていよいよ暑くなりますね。
ありがとうございました~
庭に植えるには大きくなりすぎてしまうかもしれませんがインパクトのある大きな花です。
昔畑を借りている時に地主さんの家の端に植えてあっってなんの花ですかって聞いたのに答えを忘れてしまいましたが、大きな白い花で葉も似ています、これだったのかしら?っと思い出しました。