独居シニア通信

読んで字のごとくのブログ((笑)

熨斗(2)

2018年12月18日 20時28分18秒 | 本日も平凡な日常
熨斗(のし)=贈答品につける飾り物。

毎度、ネタなし・ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
67歳の【おばさん】です。←【ばあさん】と呼ばないでね(^_-)-☆

昨日の続きです。

▼ワードで【のし】を作りました。パターンその3。

▲熨斗らしくなってきたでしょ、これに決めようかな
A4で印刷します。枠線はブログ用にいれてるだけです…(^^ゞ




毎週火曜日の午後は、いきいき百歳体操 の日。
▼参加してきました。

▲本日の会場はこんな感じでした。





▼買い物は、午前中に済ませました。毎週火曜日はイオンの火曜市。

▲のむヨーグルト バナナ✖4 玉ねぎ✖4 マグロ寿司✖5貫
玉子 天ぷら(芋テン 茄子のはさみ揚げ 牛肉コロッケ 唐揚げ)
アタック洗剤




▼ワタミの宅配【まごころ手鞠】12月18日(火)のお弁当です。

▲肉じゃがコロッケ 角切りこうや豆腐の煮物 いんげんのごま和え
ほうれん草とひじきのお浸し  内容量:137g


本日も読んでいただいて 2018年12月18日アスカで~す

シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村
↑これも愛 ↓あれも愛 ↑きっと愛 ↓たぶん愛 な~~んちゃって(*^_^*)



熨斗

2018年12月17日 18時27分53秒 | 本日も平凡な日常
熨斗(のし)=贈答品につける飾り物。

毎度、ネタなし・ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
67歳の【おばさん】です。←【ばあさん】と呼ばないでね(^_-)-☆


今日は熨斗(のし)を作って遊んでました。
お歳暮とかお中元につけるアレです。

でもね、お歳暮ではなく、さりとてお供えでもなく、
ちょっとしたお礼に送るのに、
【お礼】というのもちょっとピンとこないしぃ…

▼で、ワードで【のし】を作りました。パターンその1。



▼で、ワードで【のし】を作りました。パターンその2。


ワードではA4サイズで作っています。


     話が 飛びます 飛びます     

▼ワタミの宅配【まごころ手鞠】12月14日(金)のお弁当です。

▲牛肉と野菜の甘辛煮 大根とこんにゃくの炊き合わせ
具沢山卯の花 ほうれん草と薄揚げのお浸し  内容量:146g


本日も読んでいただいて 2018年12月17日アスカで~す

シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへにほんブログ村
↑これも愛 ↓あれも愛 ↑きっと愛 ↓たぶん愛 な~~んちゃって(*^_^*)


節電

2018年12月16日 20時39分53秒 | 本日も平凡な日常
毎度、ネタなし・ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
67歳の【おばさん】です。←【ばあさん】と呼ばないでね(^_-)-☆


昨年の1月の電気料金が、
722kwh¥21646という
多額の電気代使い込みをしてしまった我が家、
来年の1月の電気料金を何とか節電したいと思って…

▼まずは、毎日電気メーターのチェックをしています。

▲よく似たやり方に、
【体重を毎日計って記録するだけで痩せられる】っていうのがありましたでしょ…
アレです アレ…(^^ゞ




▼本日の食活。里芋とネギの炊き合わせ。

▲一緒に炊いた だし昆布 も柔らかくて、美味しいのでいただきます。

本日も読んでいただいて 2018年12月16日アスカで~す

シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村
↑これも愛 ↓あれも愛 ↑きっと愛 ↓たぶん愛 な~~んちゃって(*^_^*)



赤札

2018年12月15日 20時36分41秒 | 本日も平凡な日常
赤札(あかふだ=特価品・見切り品・などに付ける赤色の札。また、その商品。)

毎度、ネタなし・ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
67歳の【おばさん】です。←【ばあさん】と呼ばないでね(^_-)-☆

ああ…ネタがないったら、ネタがない!
どうしよう。。。

こういう時は、撮りためた写真の中から何かないかなぁ…と、
12月の写真ファイルを見直してみると、
まだ掲載してない写真があったので、
それらのの写真でブログ更新することに…(^^ゞ

▼衣料の買い物、その1。色違いのポンポン付き帽子2点。

▲多分、自分で毛糸買って編むよりも安いと思います。
な~~んて言うと、さも【編み物が出来る】ように思われるでしょうが、
私は手芸の能力は一切ございません。←キッパリと断言


▼衣料の買い物、その2。フリースベストLLサイズ。

▲買い物に行く時の、ジャケット下にいいかなっ? と。
洗濯機ジャブジャブができるので…(∩_∩)


▼衣料の買い物、その3。超見切り品:夏の素材の4Lパンツ。

▲家ではくので、着丈を60㎝にしてもらうように、
裾を切ってもらいました。
裾切の丈直し代をいれても、
1着分は千円からおつりがありました…(∩_∩)チャンチャン


本日も読んでいただいて 2018年12月15日アスカで~す

シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村
↑これも愛 ↓あれも愛 ↑きっと愛 ↓たぶん愛 な~~んちゃって(*^_^*)



陳謝

2018年12月14日 20時56分07秒 | 本日も平凡な日常
陳謝(ちんしゃ=わび言を述べてあやまること。「非礼をーする」 )


毎度、ネタなし・ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
67歳の【おばさん】です。←【ばあさん】と呼ばないでね(^_-)-☆

あまりにもネタがないので、
ブログを休むのも選択肢の一つなのですが、
自分の休みグセが怖いので、
マンネリネタで申し訳ないのですが、
ブログ更新しました…m(__)m陳謝 

▼ワタミの宅配【まごころ手鞠】12月14日(金)のお弁当です。

▲鶏肉の甘酢だれ がんもどきと人参の煮物 ほうれん草とツナのお浸し 
大根とこんにゃくの炒り煮  内容量:162g




今日は忠臣蔵の討ち入りの日ですね。
姫路と赤穂は近くなので、年末はXmasよりも、忠臣蔵派です。
YouTubeで古い大河ドラマの忠臣蔵を見つけたので、
貼りつけてみました。
同じシニア年代とはいえ、
ほとんどの方々が興味のない話だと思います。
ページの穴うめと、思ってやってくださいませ。

大河ドラマ『赤穂浪士』 1964年放送


以下は、YouTubeの説明です。
第四十七回「討入り」 
大河ドラマ史上最高視聴率53.0%を記録した伝説の回です。
通常回でありながら、あまりに出演者が多いため
クレジット表示がスクロール式になっています。



明日はテンプレートを変えなければ…"(-""-)"

本日も読んでいただいて 2018年12月14日アスカで~す

シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村
↑これも愛 ↓あれも愛 ↑きっと愛 ↓たぶん愛 な~~んちゃって(*^_^*)