今日は練習の友を紹介します・・・メトロノーム4号&5号 です。(向って右が4号、左が5号)はい、今日もお疲れさん!
4号&5号にたどりつくまでの私的メトロノーム歴(?)は・・・1号はピラミッド型で振り子式、2号も振り子式、小さくていっつも便利に持ち歩いてましたがある時気付くと拍子がスキップするようになって・・・3号へとバトンタッチ。これは4号と同じ電池式でしたが持ち歩いていて・・・紛失!!ガ~ン!!!
4号、5号ともに電池式ですが5号 にあるボイス・ボタンは面白い!ほんとに声で「one & two &・・・」っていそがし~く(励ますかのように?)数えてくれるんですよ。
4号&5号にたどりつくまでの私的メトロノーム歴(?)は・・・1号はピラミッド型で振り子式、2号も振り子式、小さくていっつも便利に持ち歩いてましたがある時気付くと拍子がスキップするようになって・・・3号へとバトンタッチ。これは4号と同じ電池式でしたが持ち歩いていて・・・紛失!!ガ~ン!!!
4号、5号ともに電池式ですが5号 にあるボイス・ボタンは面白い!ほんとに声で「one & two &・・・」っていそがし~く(励ますかのように?)数えてくれるんですよ。