夢夢散歩♪

自然の写真を中心に、日々の出来事を綴ります。

汗腺復活を目指して

2021年06月21日 | 日常(主に自然の写真)
タイトルと写真が全然合っていませんが、すいません
昨日は汗をかくために散歩に出かけました。その時の花写真です。

私はあまり汗をかきません。
特に顔にあまり汗をかきません。
サラサラとした汗はかきませんが、顔がべたついて痒くなることがあります。
このベタッとした感じは良くないのではないかと思い、汗についてちょっと調べてみました。

汗の働きと言えば、暑いときに上昇した体温を下げることです。
汗には良い汗と悪い汗があるそうです。


(良い汗)
・ほとんどが水分で余分な成分が含まれないのでサラサラ。
・ほとんど水分なので蒸発しやすい。
  =快適。体温調節がうまくいく。

(悪い汗)
・ミネラルを多く含み、ベトベトしていて蒸発しにくい。
・雑菌が繁殖し、においが発生。
  =不快。体温調節がうまくいかず熱中症の危険あり。
   ミネラルが排出され夏バテの原因になる。


なぜ良い汗をかけないのか。
それは汗腺の機能が衰えているからだそうです。
現代社会はエアコンで温度が調整できるので、汗をあまりかかなくなりました。
私も数十年エアコンの効いたオフィスで働いてきました。
家に帰ればすぐにエアコンのきいた部屋で過ごしていたので、汗をかく機会がなかなかありませんでした。
きっと汗腺が衰えて、良い汗を出せなくなっているのだと思います。



ではどうすれば?と調べると、汗腺は筋肉と一緒で鍛えれば復活するのだそうです
鍛えることで汗腺が復活し、良い汗をかけるようになるそうです。
それにはやっぱり、まずは運動ですね
それから、入浴後はエアコンを使わない
これは結構きついかも
入浴後は体温が上がり、それを下げるために汗が出るので、汗腺を鍛えるにはとてもいい方法なのだそうですよ。
熱い食べ物や飲み物、辛い物を取り入れて発汗を促すのもいいですね。

汗には緊張したときなどストレスがかかった時に出る汗があります。
これも不快な汗ですよね
ストレスで体内の活性酸素が増加し、においのする汗をかきやすくなるようです。
また自律神経のバランスが乱れると汗が出にくくなるようです。
ストレスをためず、生活習慣を見直すことが大切ですね。

まずは軽い運動と、入浴後にエアコンの部屋へすぐに入らないようにしてみようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする