どんどん秋の景色が広がっていますね。
大阪市立長居植物園もすっかり秋の様子。
可愛いくりくりお目目のコキアちゃんがいました。
いろんな目をしたコキアがありましたよ。
思わず笑顔になりますね。

ダリアも綺麗に咲いていました。
夏にもたくさん咲いていましたが、秋にもたくさん咲くんですね。


もちろんコスモスも綺麗に咲いていました。
まだ背が低いですが、見頃は11月中旬だとか。
これから大きくなるのかな?



ハーブ園ではアメジストセージが綺麗に咲いていました。
紫色のベルベットのような質感の花です。
たくさん咲いた花が風に揺れる美しさには目を奪われます。


秋の空ですね~

ハナミズキの赤い実もつやつやしていて鮮やかです。
実は何個かまとまってついている感じです。
葉はすっかり落ちていたので、真っ赤な実がよく目立っていました。

ススキに似ていますが、パンパスグラスという植物です。
かなり高さがあって2~3メートルあるでしょうか。
花穂はふわふわで光沢があります。
風に揺られて爽やかでした。

どんどん秋の景色になりますね。
あっという間に冬が来そうです。
大阪市立長居植物園もすっかり秋の様子。
可愛いくりくりお目目のコキアちゃんがいました。
いろんな目をしたコキアがありましたよ。
思わず笑顔になりますね。

ダリアも綺麗に咲いていました。
夏にもたくさん咲いていましたが、秋にもたくさん咲くんですね。


もちろんコスモスも綺麗に咲いていました。
まだ背が低いですが、見頃は11月中旬だとか。
これから大きくなるのかな?



ハーブ園ではアメジストセージが綺麗に咲いていました。
紫色のベルベットのような質感の花です。
たくさん咲いた花が風に揺れる美しさには目を奪われます。


秋の空ですね~

ハナミズキの赤い実もつやつやしていて鮮やかです。
実は何個かまとまってついている感じです。
葉はすっかり落ちていたので、真っ赤な実がよく目立っていました。

ススキに似ていますが、パンパスグラスという植物です。
かなり高さがあって2~3メートルあるでしょうか。
花穂はふわふわで光沢があります。
風に揺られて爽やかでした。

どんどん秋の景色になりますね。
あっという間に冬が来そうです。