27日(土)、歌之助さんの独演会を聞きに、天満天神繁昌亭へ行ってきました。
桂 そうばさん 「時うどん」
そうばさんは福岡出身の博多ッ子だそうで、ラーメンが好きなんだそうです。
ラーメンの麺にもこだわりがあって、博多では注文する時に麺の堅さまで注文するとのこと。
「かためん」→「バリかた」→「針金」→「生」と言う風に、硬さによって言い方があるようです。
でも「生」って
ラーメンなんでしょうか…
「時うどん」はよく知っている噺ですが、最初に上手い具合に店の人をだましているお客さんを、陰からこっそり見ているというバージョンは初めてでした。
おうどんの描写が、今まで聞いたのとちょっと違ってかなり具体的。
そうばさんのテンポの良い迫力ある声で、おうどんの不味さがとてもよく出ていました。
続いて、歌之助さん。
なんとマイケル・ジャクソンのムーンウォークで登場です。(出来てなかったけど
)
マイケル・ジャクソンのファンだったそうです。
東京ドーム7日間コンサートのうち5日間のチケットを手に入れたと言うから驚きです。生のマイケルの歌とダンス、見応えあったでしょうね。
桂 歌之助さん 「稲荷俥」
桂 歌之助さん 「へっつい幽霊」
この演目は、演じる人によって幽霊の雰囲気が全然違いますねぇ。
初めて見たのが生喬さんだったので、ごつくて強そうなイメージでしたが、その後こごろうさんのを見て、臆病な幽霊で可愛いなと思い、今回の歌之助さんでは「女の子の幽霊?」と最初思ってしまったほど、弱々しくて可愛らしかったです。
熊五郎と対照的で、面白かったです。
桂 歌之助さん 「七段目」
お芝居の噺はやっぱりおもしろいですね。
八百屋お七で、頭を上下に動かす人形振りみたいな所は、あまりに上手で思いっきり笑ってしまいました。今思い出しても、笑えます。
歌舞伎が好きだからっていう理由だけじゃないと思いますが、お芝居ものは大好きです。
今年1月から始まった独演会も半分が終わりました。
今までの開催は土日のお休みの日でしたが、後半の12月までは平日になるとのこと。
うぅん、年末になると厳しくなってくるかもしれませんが、会社から近いし、頑張っていこうと思ってます。
上の写真は6回出席のプレゼント
どこにつけたら良いでしょうか


桂 そうばさん 「時うどん」
そうばさんは福岡出身の博多ッ子だそうで、ラーメンが好きなんだそうです。
ラーメンの麺にもこだわりがあって、博多では注文する時に麺の堅さまで注文するとのこと。
「かためん」→「バリかた」→「針金」→「生」と言う風に、硬さによって言い方があるようです。
でも「生」って

ラーメンなんでしょうか…

「時うどん」はよく知っている噺ですが、最初に上手い具合に店の人をだましているお客さんを、陰からこっそり見ているというバージョンは初めてでした。
おうどんの描写が、今まで聞いたのとちょっと違ってかなり具体的。
そうばさんのテンポの良い迫力ある声で、おうどんの不味さがとてもよく出ていました。
続いて、歌之助さん。
なんとマイケル・ジャクソンのムーンウォークで登場です。(出来てなかったけど

マイケル・ジャクソンのファンだったそうです。
東京ドーム7日間コンサートのうち5日間のチケットを手に入れたと言うから驚きです。生のマイケルの歌とダンス、見応えあったでしょうね。
桂 歌之助さん 「稲荷俥」
桂 歌之助さん 「へっつい幽霊」
この演目は、演じる人によって幽霊の雰囲気が全然違いますねぇ。
初めて見たのが生喬さんだったので、ごつくて強そうなイメージでしたが、その後こごろうさんのを見て、臆病な幽霊で可愛いなと思い、今回の歌之助さんでは「女の子の幽霊?」と最初思ってしまったほど、弱々しくて可愛らしかったです。
熊五郎と対照的で、面白かったです。
桂 歌之助さん 「七段目」
お芝居の噺はやっぱりおもしろいですね。
八百屋お七で、頭を上下に動かす人形振りみたいな所は、あまりに上手で思いっきり笑ってしまいました。今思い出しても、笑えます。
歌舞伎が好きだからっていう理由だけじゃないと思いますが、お芝居ものは大好きです。
今年1月から始まった独演会も半分が終わりました。
今までの開催は土日のお休みの日でしたが、後半の12月までは平日になるとのこと。
うぅん、年末になると厳しくなってくるかもしれませんが、会社から近いし、頑張っていこうと思ってます。
上の写真は6回出席のプレゼント

どこにつけたら良いでしょうか


