昨日は、桂歌之助さんの独演会を聞きに、天満天神繁昌亭へ行ってきました。
駅から繁昌亭へ歩いてる間、土砂降りの雨&雷
歌之助さんって雨男?って思っちゃいました
演目は…
桂 佐ん吉「道具屋」
桂 歌之助「はなしか入門」
豊来家一輝「曲芸」
桂 歌之助「骨つり」
~中入~
桂 歌之助「祝のし」
佐ん吉さんは2回目なのですが、話に可愛らしさがとてもよく出ますね。
今回の道具屋では、首が回るおひな様で遊ぶ所が、可愛くて最高でした

歌之助さん、先程の佐ん吉さんの道具屋と同じで出だしなので「あれれ?」と思いましたが、噺家さんの悩みのお話だとは
悩みを相談しに行ったのが歯医者さんというのもビックリですが、その歯医者さんが落語ファンで稽古をつけてくれるのです。
歯医者さんの「ファン、ファン、ファン」や「マニア、マニア、マニア」の大袈裟なセリフが大笑いでした
続いて豊来家一輝さん。
素晴らしい太神楽に拍手喝采でした


口にくわえたばちの上で、土瓶がすごいバランスでのっかっているのです
しかもその土瓶が逆立ちしたり、飛び上がったり、クルクル回ったりと、ドキドキヒヤヒヤ、スリル満点の曲芸でした。
素晴らしかったです。
歌之助さんの骨つり。
石川五右衛門が訪ねてくる所、迫力ありました。
「開門、かいも~ん」って、いったい誰が来たのかなと思いました。
まさか石川五右衛門の骨だったなんて…
サゲも面白かったです。確かに、五右衛門は釜ゆでされましたもんね。
それとかけているのですね。
中入り後、歌之助さんの祝のし。
相手の質問に対して、教わってきた事をそのまま威勢良く答えていたのに、予想外の質問をされ驚いた時の顔。歌之助さんの表情は本当に面白いです。
今日は、いっぱいっぱい笑わせてもらいました。
落語って、面白い。
外に出ると、すっかり雨はやみ晴れていました
駅から繁昌亭へ歩いてる間、土砂降りの雨&雷

歌之助さんって雨男?って思っちゃいました

演目は…
桂 佐ん吉「道具屋」
桂 歌之助「はなしか入門」
豊来家一輝「曲芸」
桂 歌之助「骨つり」
~中入~
桂 歌之助「祝のし」
佐ん吉さんは2回目なのですが、話に可愛らしさがとてもよく出ますね。
今回の道具屋では、首が回るおひな様で遊ぶ所が、可愛くて最高でした


歌之助さん、先程の佐ん吉さんの道具屋と同じで出だしなので「あれれ?」と思いましたが、噺家さんの悩みのお話だとは

悩みを相談しに行ったのが歯医者さんというのもビックリですが、その歯医者さんが落語ファンで稽古をつけてくれるのです。
歯医者さんの「ファン、ファン、ファン」や「マニア、マニア、マニア」の大袈裟なセリフが大笑いでした

続いて豊来家一輝さん。
素晴らしい太神楽に拍手喝采でした



口にくわえたばちの上で、土瓶がすごいバランスでのっかっているのです

しかもその土瓶が逆立ちしたり、飛び上がったり、クルクル回ったりと、ドキドキヒヤヒヤ、スリル満点の曲芸でした。
素晴らしかったです。
歌之助さんの骨つり。
石川五右衛門が訪ねてくる所、迫力ありました。
「開門、かいも~ん」って、いったい誰が来たのかなと思いました。
まさか石川五右衛門の骨だったなんて…

サゲも面白かったです。確かに、五右衛門は釜ゆでされましたもんね。
それとかけているのですね。
中入り後、歌之助さんの祝のし。
相手の質問に対して、教わってきた事をそのまま威勢良く答えていたのに、予想外の質問をされ驚いた時の顔。歌之助さんの表情は本当に面白いです。
今日は、いっぱいっぱい笑わせてもらいました。
落語って、面白い。
外に出ると、すっかり雨はやみ晴れていました
