夢夢散歩♪

自然の写真を中心に、日々の出来事を綴ります。

丹生都比売神社と実家のバラ

2024年05月21日 |     (近畿)
先週、和歌山県かつらぎ町にある丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ)へ行ってきました。
鳥居の奥に見える楼門は、いつ見ても堂々としていて立派です。



楼門の手前にある花手水。
小さなバラがたくさん浮かんでいました。


楼門の奥に本殿がありますが、参拝は楼門の前からとなります。
本殿には4つの社殿が並んでいます。


第一殿は「丹生都比売大神(にうつひめのおおかみ)」
 あらゆる災厄を祓う女神です

第二殿は「高野御子大神(たかのみこのおおかみ)」
 丹生都比売大神の御子神です。
 その昔、高野御子大神は白と黒の犬を連れた狩人の姿になり、弘法大師の前に現れました。
 このご神犬に導かれ、弘法大師は天野の地で、丹生都比売大神より高野山を授けられました。
 導きの神・みちひらきの神として信仰されています。
 御神犬も「みちびき犬」として親しまれています。

第三殿は「大食都比売大神(おおげつひめのおおかみ)」
 丹生都比売大神の旧友で、農業と食物を司る女神です。
 
第四殿は「市杵島比売大神(いちきしまひめのおおかみ)」
 航海と財運、芸能を司る女神です。
 七福神の弁財天とも称されます。


この神社には輪橋と呼ばれる橋があり、参拝者もわたることが出来ます。
結構急な橋で、下るときはちょっと怖いです。


駐車場から神社へ行く時に小さな川を渡るのですが、大きな一枚の石で造られた橋がありました。


この石は和歌山でよく見る紀州青石でしょうか。
橋を渡った階段もこの石でしたし、楼門へ上がる階段もこの石で、あちこちで見ることができます。
天気が良すぎて眩しく色が分かりにくいですが、緑っぽい色をしている石です。



↓こちらの記事にも紀州青石のことをちょっとだけ書いてます。

伊太祁曽神社(和歌山市) - 夢夢散歩♪

先週、木の神様として知られる和歌山市伊太祈曽の伊太祁曽神社(いたきそじんじゃ)へ行ってきました。日本書紀に記される、我が国に樹木を植えてまわった五十猛命(いたけ...

goo blog

 

↓こちらにも丹生都比売神社のことを書いてます。

かつらぎ町 丹生都比売神社と蟻通神社 - 夢夢散歩♪

前回に続き、和歌山県伊都郡かつらぎ町です。ここは世界文化遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」のひとつに登録されている丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ)です。創建は1...

goo blog

 



この日は両親と行ったのですが、実家へ帰ると見事なバラが咲いていました。


どの花も個性があって美しいです。










毎年綺麗なバラを咲かせている母には頭が下がります。
バラって難しいです。
我が家のベランダのバラは、咲いてくれませんでした。


残念

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする