日々平穏 

日々の雑多な話題と管理人の趣味中心の見聞記を紹介

   🔳日々平穏へようこそ(クリックでカテゴリ毎に直リンします)🔳


🔳移住体験談のエピソードを以下のサイトで記事にして頂きました。

【お知らせ】今後の投稿は「日々是平穏」へ致して参ります。

写真投稿が容量オーバーとなり投稿出来なくなってしまいましたので
今後は、「日々是平穏へ投稿致して参ります。
こちらは、今後も閲覧可能です。

奈良県の春日大社にある鳥居は、実は「春日鳥居」では無く全く別の鳥居だった!

2012-11-09 | 鳥居見聞録
鳥居ネタをもう一投稿 「春日鳥居」とは、奈良市に鎮座する春日大社にある鳥居と普通は誰もが思うでしょう。 しかし実は、春日大社に建っている鳥居は「春日鳥居」とは、全く異なる種類の鳥居だった事が以前からこのブログで幾度も登場している鳥居研究の権威 根岸博士の調査によって判明しています。 (彼は「奈良春日形鳥居」と云う名称を用いて「春日鳥居」とは別物として区分していたようです。) どういう事かをこの . . . 本文を読む

【特殊系】日輪鳥居(仮)@西台 天祖神社(板橋区西台)

2012-11-09 | 鳥居見聞録
訪問 2004-11-03 鳥居の名称は“仏友会 萬有研究所鳥居”さんより 額束の部分に装飾を施している鳥居は結構みかけますが、ここの鳥居は見ての通り太陽を模した円盤が笠木と島木の間に嵌めこまれています。 仏友会さんの調査では、ここと江戸川区東葛西にもう一基あるようです。 正面から見た鳥居 日輪部分のクローズアップ 建立は寛政八年(1796)神明造りの鳥居としては、区内で一番最古なのだそう . . . 本文を読む