![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/82/90e26359769f307dbc0fd63336849a6c.jpg)
前回の投稿の様に、基地への入場を自分の失態から拒否された悔しさと横入りのあまりの多さへの憤りで相当落ち込んでしまいました。
なにしろ3年ぶりの開催で以下のミッションをクリアするつもりで楽しみに望んでいたのでした。
- 基地内のフードコート内にある日本では、ここでしか食べることが出来ない「Popeyes Louisiana Kitchen」 の❝幻のフライドチキン❞を食べること
- 基地内の「SHARKY'S BREWERY」で、 酒造されているクラフトビール「シャーキーズ」を呑むこと
- あの!超甘いシナモンロールで有名な「Cinnabon」をテイクアウトすること
- 当日一般公開される艦船へ乗船見学すること
- 基地内から花火大会を鑑賞すること
もっとも4の艦船見学に際しては、Twitter情報で「3時間待ち」とかと言った情報が上がっていて、以前「日米親善歴史ツアー」に、参加したおり「ブルーリッジ」は、拝艦していたのでキッパリあきらめはついておりました。
引き返した我々は、サイゼリヤで昼間っからワインとビールでヤケ酒をあおり(^^; 早めにホテルへチエックイン
夕方からは、これも3年ぶりの開催となる「よこすか開国花火大会」があり本来なら基地内のコサノパーク辺りでクラフトビール片手に鑑賞する予定だったのですが、改めて観賞場所を選考していたところ横須賀中央駅の南東にある「平和中央公園」が穴場との情報を得て、早速出かけることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e9/0ec2da15523ee9b96b8e7cfba61e2b62.jpg)
穴場とは言ってもかなりの人混み ただ、確かに海が一望できる絶好のビューポイントでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2d/852c49a6094e32e2bdd858897dfcabd1.jpg)
花火大会は、30分ほど、5000発の規模
花火は、2016年の「東京競馬場花火大会」以来の鑑賞です。
よこすか開国花火大会2022 - フィナーレ - (2022.10.16 米海軍横須賀基地 / U.S. Yokosuka base Berkey Field)
その夜は、ホテル近くの寿司店で夕食を摂り翌日は、これも以前から乗船して見たかった「YOKOSUKA軍港めぐり」を、体験して参りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0e/4891691ac29a1185e62315ac45530e0a.jpg)
ツアー代金 1,600円 コースカベイサイド汐入桟橋より吾妻島を一周しながら米軍基地~海上自衛隊基地を巡る45分のツアーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/25/34c039006f82bd1a9998443454a55580.jpg)
米軍第7艦隊 誘導ミサイル駆逐艦アーレイ・バーク級 ラファエル・ペラルタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/82/cc2115d9b7ddc7c098ad4bb5b11360b5.jpg)
海上自衛隊用護衛艦「たかなみ」型 5番艦DD護衛艦すずなみ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fd/a560f29b8fe6d6b9fba99911b30ad403.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fd/a560f29b8fe6d6b9fba99911b30ad403.jpg)
海上自衛隊「そうりゅう型」潜水艦 鑑識不詳 特徴的なX型翼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/de/15281c7258db657ea0da7650c5056950.jpg)
汎用護衛艦「1番艦もがみと2番艦くまの」が並ぶこのツーショットは貴重
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3a/3ccd33fb30a79ee177e568fa409ba6f8.jpg)
『対機雷戦機能』を持つ護衛艦 特徴的な艦影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f3/859480b7af89b7efa015aad4e94c9a0f.jpg)
護衛艦「たかなみ」型 110たかなみと111おおなみ たかなみは東日本大震災で大活躍しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3b/084adebb2b4d48ad6279b676ca459513.jpg)
護衛艦「いずも」型 183いずも デカいです。長さ 248m、幅 38m ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/83/2a6c2310ed01191fb098c334d86affd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/83/2a6c2310ed01191fb098c334d86affd3.jpg)
こちらはヴェルニー公園より見た「いずも」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/88/a98278a0b7a62edd7876a9aba0760d5f.jpg)
朝方列に並んでいた時に、公園でみかけた護衛艦181ひゅうが
この他、砕氷船やら気象観測船やら。普段よりたくさんの艦船が停泊しており、昨日の憤りはすっかり消え去り来年も開催の折には、是非再び訪問するぞと、決意を新たに、満足して帰路に着いたのでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます