![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/72/b47f93b0065ce574d65d698d93d9aa6d.jpg)
以前マツコが出演するとある番組で取り上げられていた高知県内で製造販売されているその名も
「ミレービスケット」
その素朴な味に中毒性があるとかで、全国でドハマりする中毒者が続出しているそうだ。
自分は、たまたま地元のスーパーで並んでいるのをみつけビールのアテに試しに小袋を購入したのがきっかけ
製造しているのは、高知県高知市の90年の歴史ある老舗製菓店 有限会社 野村煎豆加工店
高知のソウルフード「ミレービスケット」が愛される理由【パラビジネス 2分で経済を面白く】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/71/f1826596a4651dee8cdb2a479c9f2f88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d4/380e0a8026576b0722d146ec5348e37b.jpg)
このシリーズ いろいろなバリエーションがあって、パッケージがそれぞれ異なる。左側のパッケージには、高知出身のやなせたかし氏の描くミレーちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/67/c0d398764b35af29882e022a7d0f0064.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/33/eb8bee08bed60ee9340376938262e14c.jpg)
こちらは、食べきりサイズの小袋パック 「振り込め詐欺をミやぶレー」と 最近お気に入りの「昼のミレービスケット 生姜味」
「振り込め詐欺をミやぶレー」は、高知県警とのコラボ企画
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9f/e1db8b321b927fd7c36a83a6ba02f0a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e8/c59c1e97e1cd671b5bf60d18e43db663.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/07/4aa8e0a50bcd42251a235c7c7a63ae51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/77/847c73ec1714b3cfd4a35437ab40a31b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/60/926a506d2336d0b0b50f0235e71dcb9f.jpg)
小袋でも、100gあたり542Kcal!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/11/0ee76440111f70d9d12aaa9eff399eb8.jpg)
生姜味は、更にうまさが2乗!!最近のダントツお気に入り!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/02/347858970ac83a3af5bc9c54ac430ddf.jpg)
ホントに今まで食べてきたどのビスケットよりダントツでうまい!!
(ただし食べ過ぎに注意!!一袋で500Kcalオーバー(^^;)
絶妙な塩味と後から口の中に広がるほのかな甘み。香ばしい匂いも一役買っている。なんでもうま味のある海水天日塩を使っているんだとか。
(他でも類似品を販売しているそうだが、ここのものが他のものより好まれているのは、豆を揚げた油で揚げているからなんだとか。)
しかし、残念ながら全国展開しているわけでは無く販売しているのは、高知県内とその周辺地域、東海地方のみらしい。
なぜか、ここ山梨の地元スーパーでは、常時置いてあるので行く度についつい購入してしまう。
首都圏でも高知県のアンテナショップやカルディ、成城石井などでみかけたと言う情報もあるが、とにかく何処かで見かけたら騙されたと思って一度買って食べてみて欲しい。
ドハマりする事 間違えなし!
※トップ写真は公式ページよりお借りしました。
☞関連リンク:
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます