日々平穏 

日々の雑多な話題と管理人の趣味中心の見聞記を紹介

筑波研修旅行

2006-04-04 | 旅行記
去る4月1日~2日「イワクラ学会東関東ブロック」で開催された筑波研修旅行に参加してまいりました。全国から遠路より会長はじめ総勢45名ほどの参加者があり盛大のうちに終了いたしました。以下両日の工程をご紹介します。(両日のレポートは、随時ご紹介してまいります。)

4/1日(土)
秋葉原葉原 ~(つくばエクスプレス)~12時つくば駅集合
大形鹿島神社~「夫女ヶ原 夫婦岩」~筑波山神社にて「御座替祭」の見学~
つくば「ふれあいの里」にて宿泊

4/2日(日)
筑波山登山 行き「ケーブルカー」にて~男体山山頂 参拝 ~女体山山頂 参拝~登山道両脇にある「巨石郡」を見ながら下山~つつじヶ丘駐車場~月水石神社のイワクラ~飯名神社の御神体石~六所神社参拝~お宝山(巨石郡)~宮山(巨石郡)16時30分 つくば駅解散~秋葉原着~秋葉原にて反省会

一日目は、うららかな春の陽気のなか境内の桜が美しかった「大形鹿島神社」を参詣し裏手にあるイワクラを散策。
「夫女ヶ原」の夫婦岩を見学後、筑波山神社で毎年行われる神事「御座替神事」を見学。見学終了後拝殿参拝し、御祓いを受けた後御座替祭りの由緒をお聞きした後、特別に一般の人は入れない禁則地にある「日枝の宮」と「春日の宮」を拝見する事を許されました。(以前、元宮とも言われる「六所神社」にも同じような美しい赤い社殿が鎮座していたそうです。)
二日目、天気予報では、90%以上の確率で雨模様の予報の中、筑波山登山を決行。行きはケーブルカーで山頂へ。男体山~女体山の山頂参拝し、帰路は岩場が多い中無事に下山。先発隊が、分疑点で道を間違えるハプニングもありましたが無事に合流し月水石神社~飯名神社のイワクラを見学
次に、元宮があったと伝わる六所神社を見学。ここは、現在お社は無く鳥居が建っているのみで現在は、とある新興宗教団体が管理しているそうです。(中央の神様の碑よりも教祖様の碑の方が立派なのは、行かんとも言いがたい。非常に気持ちのいい場所であるだけに残念。
最後に地元の地主さんのご好意で「お宝山」と「宮山」のイワクラを見学。わざわざ我々の為にヤブを刈って山道を作っていただいたそうで感謝。ここは、私有地ゆえどんな文献にも紹介されておらず貴重なもの。かなりの規模のイワクラ郡で、ここにも「石英層」がはっきりと描かれたラインの見えるイワクラが存在していました。
時間は、全体的に押していたわりには、30分程度の遅れで6時半ごろには、秋葉原に帰る事が出来ました。秋葉原に着くとどしゃぶりで、実にラッキーな一日でした。
秋葉原で本日の反省会をしてから帰路に着きました。(写真:筑波山 左のピークが男体山 右が女体山)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿