韓国に訪れるもう一つの楽しみ「本場の韓国料理を堪能できること!!」
今回も渡航前にサクラさんは、インターネット検索を駆使し行きたい店を事前に押さえていた。食に対するこだわりにはさすがに脱帽(;´∀`)
(大韓航空の機内食)2時間足らずのフライトで機内食がしっかり出るのは、大韓航空とアシアナだけ。フライトは、羽田発の夜便だったので量的にもちょうど良かった。さすが韓国風ティストだが、味のほうはと言うと・・・。まぁまぁ。昨年はアシアナに搭乗したのだが予想通りアシアナの機内食の方がおいしかった。(写真右側)
明けて翌日の朝は「お粥」のミッションがあったので、ホテルから明洞まで散歩がてら歩く。
明洞聖堂を仰ぎ見ながら坂を暫く降りた途中ロイヤルホテル前のビル2Fに「コジンハウス」がある。ここは、朝7時半から営業しているのが嬉しい。店内は、場所柄ホテルの観光客が多く訪れるようで店内にいた客全員が、日本人観光客だった。会社の慰安旅行で来ていると思われる小グループが朝からウザかった。同じ日本人として少々恥ずかしい。
肝心の味はというと...。確かにおいしい。女性に受けそうな味。だが自分達にはクリィーミー過ぎて「お粥」を食べているという感覚はあまり無い。クリームシチューORオートミール?を食べている食感。お粥なんだからもう少しお米が主張して欲しかった。
(外観)明洞の聖堂近くにあるお粥専門店「コンジハウス」
目印にしていた看板が赤から青に変わっていたので気づかず通り過ぎていた。ロイヤルホテルのすぐ目の前
(入り口)階段を登った2F
(店内の様子)客は場所柄日本人観光客が殆どだった。
自分が注文した「海老のお粥 6000ウォン」
サクラさんが頼んだ「アワビのお粥 10000ウォン」ここのお粥は、とてもクリーミー
(CONGEE HOUSE コンジハウス)
明洞の聖堂からほど近くにある お粥専門店 ソウル市 中区(チュング)明洞2街(ミョンドンイーガ)2-1 ロイヤルホテルの目の前なのですぐに判る
今回も渡航前にサクラさんは、インターネット検索を駆使し行きたい店を事前に押さえていた。食に対するこだわりにはさすがに脱帽(;´∀`)
(大韓航空の機内食)2時間足らずのフライトで機内食がしっかり出るのは、大韓航空とアシアナだけ。フライトは、羽田発の夜便だったので量的にもちょうど良かった。さすが韓国風ティストだが、味のほうはと言うと・・・。まぁまぁ。昨年はアシアナに搭乗したのだが予想通りアシアナの機内食の方がおいしかった。(写真右側)
明けて翌日の朝は「お粥」のミッションがあったので、ホテルから明洞まで散歩がてら歩く。
明洞聖堂を仰ぎ見ながら坂を暫く降りた途中ロイヤルホテル前のビル2Fに「コジンハウス」がある。ここは、朝7時半から営業しているのが嬉しい。店内は、場所柄ホテルの観光客が多く訪れるようで店内にいた客全員が、日本人観光客だった。会社の慰安旅行で来ていると思われる小グループが朝からウザかった。同じ日本人として少々恥ずかしい。
肝心の味はというと...。確かにおいしい。女性に受けそうな味。だが自分達にはクリィーミー過ぎて「お粥」を食べているという感覚はあまり無い。クリームシチューORオートミール?を食べている食感。お粥なんだからもう少しお米が主張して欲しかった。
(外観)明洞の聖堂近くにあるお粥専門店「コンジハウス」
目印にしていた看板が赤から青に変わっていたので気づかず通り過ぎていた。ロイヤルホテルのすぐ目の前
(入り口)階段を登った2F
(店内の様子)客は場所柄日本人観光客が殆どだった。
自分が注文した「海老のお粥 6000ウォン」
サクラさんが頼んだ「アワビのお粥 10000ウォン」ここのお粥は、とてもクリーミー
(CONGEE HOUSE コンジハウス)
明洞の聖堂からほど近くにある お粥専門店 ソウル市 中区(チュング)明洞2街(ミョンドンイーガ)2-1 ロイヤルホテルの目の前なのですぐに判る
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます