観光地の喧騒から少し離れた場所に鎮座する日光二荒山神社 別宮滝尾神社
ここは東日本最強のパワースポットとして有名な場所でもあります。
今は訪れる人もまばらで、静かな境内ですが東照宮がまだ建立される以前は、大勢の参拝客で賑わっていたそうです。
日光の聖地と言える場所でもあります。
参考記事:日光行き partII(日光の聖地 瀧尾神社編)
写真中央の三本杉は、女峰山の女神が降臨したと伝わる御神木です。
当初の三本は、元禄十二年(1699年)、延享四年(1747年)、寛延二年(1749年)にそれぞれ倒れ、現在の木は二代目となります。
初代最後に倒れた木は、腐木となって現在でも横たわっているそうです。
鳥居の前に佇むと、体全体を包み込むような霊気を感じ取る事が出来ます。
今でも、背筋が凍るような感覚を味わったことを鮮明に覚えています。
(撮影:2012年9月)
【マップ】
ここは東日本最強のパワースポットとして有名な場所でもあります。
今は訪れる人もまばらで、静かな境内ですが東照宮がまだ建立される以前は、大勢の参拝客で賑わっていたそうです。
日光の聖地と言える場所でもあります。
参考記事:日光行き partII(日光の聖地 瀧尾神社編)
写真中央の三本杉は、女峰山の女神が降臨したと伝わる御神木です。
当初の三本は、元禄十二年(1699年)、延享四年(1747年)、寛延二年(1749年)にそれぞれ倒れ、現在の木は二代目となります。
初代最後に倒れた木は、腐木となって現在でも横たわっているそうです。
鳥居の前に佇むと、体全体を包み込むような霊気を感じ取る事が出来ます。
今でも、背筋が凍るような感覚を味わったことを鮮明に覚えています。
(撮影:2012年9月)
【マップ】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます