日々平穏 

日々の雑多な話題と管理人の趣味中心の見聞記を紹介

炉端かば 東京浜松町店~激ウマ! ウニ丼

2008-06-18 | グルメ

今日は、夏旅行の予約に田町のJTBまで行くついでに昼ランチをしようと言う話になり浜松町駅前「炉端かば 東京浜松町店」へ。
いつものゆりかもめ「竹芝駅」で下車して、芝商の前を通り過ぎた浜松町駅前 汐留ビルディングの2F「ハマサイト・グルメ」の一画にあります。
ここは、山陰の海鮮居酒屋で、毎日山陰から新鮮な魚介類を取り寄せているそうで、新鮮な料理を食べられる割には、かなりリーズナブルな予算で堪能出来るお店の様です。サクラさんがここを選んだ理由は、昼ランチ一日限定5食の劇ウマ!「隠岐の島産板ウニ丼」(¥1.000)がお目当てで、なんでも「板の上にウニが載ったまま出てくる」という情報を聞きつけ、訪れたのでした。
オープン11時からの限定5食との事でしたがどうやらまだ大丈夫そうで、店に入店し席を通されるや否や早速ウニ丼を注文。我々が入店したあとすぐに3組くらいが続けて入店していました。平日とはいえ、ラッキーだったかも...。
待つこと5分あまり。
おおっ!!板箱にぎっしり載ったウニ。そのまま口に含むとほのかな甘さが!!ウニ特有の変なエグミもなし。そのまま食べても良し。丼にのせて食べても良し。
男性には、丼が浅めなのでご飯の盛りが軽いので大盛りにしてもらうといいかも知れないです。とにかくウニが美味しい。これで¥1.000ならかなりお得かも知れません。ただし限定5食だからオープン時に行くことは必至でしょう。ここは、お勧めです。
(写真)山陰海鮮「炉端かば」東京浜松町店 汐留ビルディングの2Fにあります。今年1月にオープンしたばかりのお店です。


限定5食!! オープン時に行かないと食べられません。

店内の様子 漁船のイメージなんだとか・・・。

昼5食限定 「隠岐の島産 板ウニ丼」 これで、¥1.000也

板箱にぎっしりのウニ!! ウニ独自のエグミがなくほのかな甘さが絶品
山陰海鮮「炉端かば」ホームページ
新橋にも店舗があるようですので、いずれ訪れてみようと思います。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿