日々平穏 

日々の雑多な話題と管理人の趣味中心の見聞記を紹介

【HDMIセレクタ】GH-HSW301(GREEN HOUSE)導入で、ダイレクト選択が出来るようになりました

2018-12-15 | IoTスマートホーム・AV・家電
前回の投稿で、買い替えたAVサラウンドアンプには「入力切替えが直接指定出来ないので不便」と記述したのですが新たな機材を導入しなくても手持ちの機材だけで問題解決しましたので今回はそのご報告です。

まず、我が家のHDMI出力映像関連機器ですが、現在エライ事になっております。
・HDDビデオレコーダー
・Appleテレビ
・Google Chromecast
・スカパーチューナー
・ネットワークプレーヤー
・MAC mini
HDMI接続機器だけでもこれだけあって、テレビ側のHDMI端子×2・(壊れる前の)AVアンプのHDMI端子×2・HDMIセレクタ×3を利用し学習リモコンのマクロ機能などを利用し何とか切替えていました。
またGoogleHOME mini+RM mini3で、音声コマンドでの一発切替えも出来ていました。
これは、かなり便利で煩わしいリモコンの切替え手順を音声だけでやってくれるわけですからもうIOTさまさまの機能でした。
しかし、今回新たに買い直したオンキョーの「SA-205HDX」という機種は、入力切替がトグル式で接続できる系統が多数あるため目的の系統までボタンを押さないとたどり着けないのです。
せめて入力系統のOSD表示にでも対応してくれていれば、まだ分かりやすいのですが系統表示は本体の小窓のみ。
これでは、現在なんの機器と接続されているのかが分からなくなります。
前回の報告のようにAVアンプが壊れ新たに買い替えたところ今まで出来ていた入力切替の選択が、音声はもちろんリモコンでも出来なくなってしまいサクラさんはプチパニックに…。
何とか出来ないものだろうか?
・・・・・・・・・

はっ!?と、ひらめきました。
以前購入していたHDMIセレクタがあるじゃない!!
購入していたHDMIセレクタには、なんと!赤外線機能が付属しており外から直接切り替えが出来る仕様だったのです。
HDMIの制御信号ラインから動作電流を取り込む仕様なので外部より電源を入力する必要もなし。これは、ポイント高いです。
これをAVアンプのHDMI1に接続し赤外線で入力系統を切替える作戦

AVアンプ側のHDMIへの切替えは、HDMI連動機能を利用します。(HDMI機器がONになると自動的にHDMIに切替わる仕様)
テレビ側の地上波との切替えは、少々原始的ではありますがHDMI1からデジタル音声3迄の移動数だけトグルボタンを押すように設定しました。
Googleアシスタントで
「ビデオに切り替えて!」「アップルTVにして!」「スカパーにして!」「地上波にして!」
が、可能となりました。
現状が、HDMI2・HDMI3・ライン入力になっていた場合は、開始位置がずれてしまい完全ではないのですがひとまずこれで問題解決!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿