先日参加した郡司さんのイベントで、知り合った國學院大 伝統文化リサーチセンター資料館で学芸員を務めるI氏が、石信仰についてミュージアムトークをされるとの事から早速おじゃまして来ました。
先日来の再訪です。この日雪の影響で渋谷周辺は、大渋滞だった様です。
ミュージアムトークの様子
全国各地で発掘されている立石や石棒。それらは神社のご神体としても祀られているケースが多いことに着目され、具体例をスライドで報告されながら縄文時代の人々が自然に祭祀していた立石や石棒などが現代でも、それが崇拝の対象物になっている事と比較され時代は経ってもヒト・カミの関係は不変であることを改めて思いました。
企画展示 九州と弥生時代の考古学 平成25年1月15日(火)~ 2月16(土)開催
神話世界の考古学―「天の石屋」物語とマツリの道具― 平成24年12月10日(月)~平成25年3月30日(土)開催
資料館は、前回訪れた時とは企画展も変更されていて興味深い展示が数多くされていました。
國學院大學 研究開発推進機構 伝統文化リサーチセンター
30分だったトークが気づけば3時過ぎ。ちょうどお腹が空いていたので遅いランチを学食で食べることに
日替わり定食¥400 本日はチャーハン、春巻き、揚餃子 スープ付き サクラさんは、ラーメン¥350
御味の方は…。まぁ、それなりでした。
関連記事:國學院大學伝統文化リサーチセンター資料館@渋谷区東
先日来の再訪です。この日雪の影響で渋谷周辺は、大渋滞だった様です。
ミュージアムトークの様子
全国各地で発掘されている立石や石棒。それらは神社のご神体としても祀られているケースが多いことに着目され、具体例をスライドで報告されながら縄文時代の人々が自然に祭祀していた立石や石棒などが現代でも、それが崇拝の対象物になっている事と比較され時代は経ってもヒト・カミの関係は不変であることを改めて思いました。
企画展示 九州と弥生時代の考古学 平成25年1月15日(火)~ 2月16(土)開催
神話世界の考古学―「天の石屋」物語とマツリの道具― 平成24年12月10日(月)~平成25年3月30日(土)開催
資料館は、前回訪れた時とは企画展も変更されていて興味深い展示が数多くされていました。
國學院大學 研究開発推進機構 伝統文化リサーチセンター
30分だったトークが気づけば3時過ぎ。ちょうどお腹が空いていたので遅いランチを学食で食べることに
日替わり定食¥400 本日はチャーハン、春巻き、揚餃子 スープ付き サクラさんは、ラーメン¥350
御味の方は…。まぁ、それなりでした。
関連記事:國學院大學伝統文化リサーチセンター資料館@渋谷区東
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます