AU携帯2007年春モデルが出揃った。機種変をもくろんでいる自分にとっては、2007春モデルのラインナップは特に気になるところ。
早速、原宿にあるAUデザインスタジオに実機全てが展示されている情報を仕入れたので仕事帰りに見に行く。
今回のモデルは、機能面に置いても、10機種中7機種がワンセグ搭載で、デジタルラジオ搭載機種あり、EZ FeliCaあり…。いたれりつくせり。
TとSAはスライドモデル。フラットタイプが好みの自分としては、特に気になる機種だ。既にCAとPは販売中。2月中旬以降全ての機種が出揃うようだ。

一押しのW52T いわゆる全部入り!!スライドでも最厚23mm

気になるW51SA 「W52T」と比べると液晶が2.6インチなので一回り小さい。液晶が超綺麗。

ついに登場!!W51SH au初の「AQUOSケータイ」 やはり液晶はピカ一。

W51K ワンセグ搭載で薄さ20mm!PCサイトビューワーが横で閲覧可能なのは嬉しい仕様。

W51S ピンボケ写真で恐縮だがワンセグこそ非搭載だが
このイルミネーションは秀逸。普段は、全く気づかないが
着信や通話中など美しいイルミネーションが点滅する。
これだけは、実機を見てもらわないと伝わらない。

au design project 第6弾「MEDIA SKIN」久しぶりに見たフリップタイプ。デザイン
優先かと思いきやしっかりワンセグやEZ FeliCaも搭載。
au携帯電話の新ラインナップの発売について
早速、原宿にあるAUデザインスタジオに実機全てが展示されている情報を仕入れたので仕事帰りに見に行く。
今回のモデルは、機能面に置いても、10機種中7機種がワンセグ搭載で、デジタルラジオ搭載機種あり、EZ FeliCaあり…。いたれりつくせり。
TとSAはスライドモデル。フラットタイプが好みの自分としては、特に気になる機種だ。既にCAとPは販売中。2月中旬以降全ての機種が出揃うようだ。

一押しのW52T いわゆる全部入り!!スライドでも最厚23mm

気になるW51SA 「W52T」と比べると液晶が2.6インチなので一回り小さい。液晶が超綺麗。

ついに登場!!W51SH au初の「AQUOSケータイ」 やはり液晶はピカ一。

W51K ワンセグ搭載で薄さ20mm!PCサイトビューワーが横で閲覧可能なのは嬉しい仕様。

W51S ピンボケ写真で恐縮だがワンセグこそ非搭載だが
このイルミネーションは秀逸。普段は、全く気づかないが
着信や通話中など美しいイルミネーションが点滅する。
これだけは、実機を見てもらわないと伝わらない。

au design project 第6弾「MEDIA SKIN」久しぶりに見たフリップタイプ。デザイン
優先かと思いきやしっかりワンセグやEZ FeliCaも搭載。
au携帯電話の新ラインナップの発売について
店頭にモックも並んだ。今日、ついでに秋葉でTとSAのモックを触ってみた。
スライドさせた大きさは殆ど同じ。若干Tが大きいくらい。スライドにこだわっている自分としては、液晶サイズがデカイ分。Tのほうがいいかな!?と思うのだが、今日改めてキー入力をした印象でちょっと変わってしまった。Tのキーを押した感触がヌメッ!とした感じでちょっと引いてしまった。
モックだから…、という事もあろうかと近くのお姉さんに聞いたら実機を触らせてくれた。
しかし…。やはり押した感触には変わりなし…。
キー入力していると時々続けて同じキーが押されてしまうのだ。押す感覚のタイミングだとお姉さんは言うが…。それは、違うと思う。そこへゆくとSAは、カチッ!カチッ!と入力感がある。やはり自分には、この違いは大事。
もうひとつ…。機種変更でTは有に3万超。SAは2万内 Tは、SD-AUDIO無し…。
マジにどうしようか悩んでいる。