紘子です
さて、(1)波に乗ろう♪→☆
と続いてきました女子力UPキャンペーンレポ
今回は、進ム!女子道!と題しまして(きゃは☆彡)
ノッてきた私の女子道&楽しんでやった数々の女子力UPのためのもろもろ
をご紹介します
「1日1女子力UP」と努力から始まった私の女子力UPな・の・で・す・が
数か月たつと、え?あら?
楽しくなってきた~~
というのも、継続は力なり(笑←でもまじで)つかめてきたんです
どうしたら女性らし~い気持ちでいられるのか
どうしたら女性らし~く見えるのか
なにより、女性らしくいることそのものがなんともホント~うに
い~い気分と気づき
という新たな境地へ一歩入れたんですYO
そんな私がキャンペーン中期にしてよかったことをばばんとご紹介しまっす
A. 女子フォルムは先端を美しく
やっぱり指先・髪の毛ここが美しく手入れされているとぐっと女度がUPするね
シャネル、ネイルほぼ初心者&細かい作業がニガテな私でもぬりやす~い
指先って自分でもよく見るところなので、アガルカラーがいいですよね
写真はお気に入りのCHANELのROSE CONFIDENTIEL
(アタラシイ色もほしい今日この頃)
髪の毛は、こちらでお手入れ
かづら清老舗のつげ櫛
安くはありませんが、一生もので使えると思って買いました
やさしく髪を梳るの、きっといにしえから女性のたのしみ
B. ランジェリーはシルクへ
puntoeさんがお気に入り →☆
繊細・美し~イイ女気分になれる
すこしずつ楽しみにそろえてます
お手入れにはそれなりに気を使うし手間もかかるけれど・・・
でも、その時間こ・そ・が、
女子を醸してくれる(BYしのりん)時間
なんですよね~~
・・・ってようやくわかってキタ
C. と・に・か・く持ち物はラブリーに
やっぱり、PINK いいですよね
とにかくラブリーで女子気分の上がるもの物の力はおおき~~い
私、いまはすごくそういうものを欲しているみたいで(笑)
人から見ると「過剰?」っていうくらい、注入してちょうどいいみたいです
最近買ったものでいうと・・・
お花バンス
キキララティッシュポーチ
足湯バケツも、もちろ~んPINK
そして・・・
きみたちもやっぱりPINKだね
D. ROSEだいさくせ~ん
やっぱりバラの力はすご~い
「女子」にだんぜん効くんです
だから、まずは化粧水・オイルは
女子の魂ひろみんおすすめのバラの香りのするもの
最高にうっとりいい気分になれます夜お手入れすると一日の疲れも吹き飛ぶ
(それぞれクリックするとひろみん紹介記事へ飛べます)
そ・し・て私が大好きなのが、
ROSEハーブティーをいただくこと
数あるハーブティの中でも一番好きかも~
なんとも幸福な気持ち、まさにバラ色になれるの
最近私がお気に入りのものをご紹介
アムリターラ朝摘みダマスクローズティー (→☆)
見てみて、バラのつぼみ~
これにお湯を注ぐと、なんともかわいらしいピンク色にもどるんです
ロマンティックでしょ
もうだ~い好きです
お部屋にももちろん飾ります
こうして、体の外からも中からもバラの香り・エッセンスを注入すると・・・
バラのように咲く女性になれるような気がして
日々注入中です(笑)
E. 美しい私でお出かけ
女らしいフォルムを作って、美的なところへ出かけてゆったり
お嬢か姫になった・・・・くらいの気持ちで過ごす
そうすると、出かける前と後で全然違うの
女度が軒並みあ~~っぷ
まず初めは、そのとき考えうる精いっぱいのおしゃれをするとこから
手持ちの服・靴でいいから、選んで街に出てみる
そうして、ショーウィンドウに写る自分を見つめたり、人目に自分をさらすと
「あ、もっとメイクはきちんとしたほうがいいな」
とか、「やっぱりヒールはマストだな」とか・・・お出かけするたびに
気づいていくんです
その結果(?)
やっぱり、ある程度の年齢の女性はきちんとした格好のほうがベター
私はタイトスカート&ヒール
ハンドバッグもちゃんと持って
指先もきれ~にネイルを塗ってつやつやピンク
できればはまゆうちゃんアロマのようない~い香りをまとう
やっぱり髪は巻いたほうが断然私は女らしくなるし気分もアガる
そうして、全身きちんとふだん着と完全に一線を画したおしゃれをすると、
非日常感がでて、ふわ~んって一気に気分がよくなる
そして、女子的・美的成分を補給できそうなところへお出かけ
デパート・美術館・おしゃれなカフェ・レストランできちんと食事・・
などなど
そういう時間を積み重ねて自分にプリンティングしていくことで、
女子的幸せ~が詰まった自分になってくるし、それは周りにも伝わる
あと、私がまったくそうだから書くんですけど、
忙しいと、女子的なことをどうしても二の次にしてなりふり構わず
になっちゃうタイプの人って、いるじゃないですか。
自分も含んでいるんでちょっと恐縮?なんですけど、そういうタイプの人って結局
何事も一生懸命
なんだと思うんですよ、本当に。
だからこそ、女子を忘れかけるまで頑張っちゃう。
それ自体は素晴らしいことだと思うんですYO
でも、そういう人ほど、やっぱり
女子的ゆったり
美的時間
をすごして、たっぷりと女子成分を回復して幸せになるの、いいよ
な~んて私は思ってます
また最後のほうで書きますけど、結局それが自分も周りも幸せ~にすること
でもある気がするんです。
次回に続く