裕美です
昨日の続きです
以前、私のブログに花粉症に悩んでいる子からコメントが入りましたが、私自身が花粉症ではないのでそういう情報に疎かったり
そこで、裕季子さんに
「花粉症に効くハーブないですか?」と聞いてみました
あっさり「ハーブで治るよ~」と教えてくれました
そして、ありがたいことにとっても親切に以下の知識をメールで送ってくれたので転載します
花粉症に有効なハーブ
♥浄血作用 「ネトル」「ワイルドストロベリー」
♥抗アレルギー作用 「エルダー」「ジャーマンカモミール」
♥体内毒素の排出を促進して浄化作用 「バードック(ごぼう)」
♥代謝促進作用が高くアレルギー改善作用 「ルイボスティー」
♥リンパ系の浄化作用 「クリーバース」
♥アレルギー症状の緩和や消炎作用 「アイブライト」
♥抗炎症作用が高く粘膜の保護や再生 「マロウブルー」「マリーゴールド」
♥気管支などの呼吸器系の機能を改善 「ユーカリ」
以上が花粉症の症状にダイレクトにアプローチできる効能を持っています
ハーブはシングルで飲むよりもブレンドすることで相乗効果が得られて美味しく飲めるます
シングルで飲んでも美味しいものはほとんどないと思ってもらって正解です
ブレンドしたものがお薦め
上記のハーブは何種類組み合わせても花粉症の症状に期待できます☆
それらにプラスして、
以下のハーブが加わるとより相乗効果が期待できて美味しく飲めます☆
♥肝臓のはたらきが低下しているとアレルギー症状が悪化しやすいので肝機能を強化する 「ダンディライオン」
♥アレルギー疾患のときには特にビタミンの補給が欲しい 「ローズヒップ」
♥鼻や喉の通りを改善したい&美味しく飲みたいときの味の調整 「ペパーミント」
♥胃腸の機能調整や消化改善&美味しく飲みたいときの味の調整 「レモンバーべナー」
※味のお助けマンハーブたち
どうしても美味しくない!と思う時は、これらのハーブのどれかを少し多い目に配合することで飲みやすくなります☆
♥ジャーマンカモミール
♥ルイボスティー
♥ペパーミント
♥レモンバーべナー
※上記のハーブたちのなかで配合はほんの少しでよいもの
♥ユーカリ(作用がキツイので)
♥クリーバース(やや塩気と苦味がある&沢山飲み過ぎるとカリウムが失われるので野菜や海草で補給する必要がでてきます)
♥マリーゴールド(多くなると苦くなるので)
裏技は、元々ブレンドとして流通している花粉症のブレンドティー(ティーバッグでも可)を購入して、そこに上でご紹介したハーブをシングルで買って来て少し足すと、その効能が強いブレンドに仕上がるし、
買ってきたブレンドの味がイマイチのときは、味のお助けマンハーブを少し足すとグンと変わります
ハーブはお薬とは違って飲み始めたからといっていきなり効果がみられるものではないので、
何年もかけて身体となじませていくことで花粉症が穏やかになったり風邪にかかりにくくなったりする体質になっていきます
薬で治すというよりは、
自分の身体の中にある治癒力を目覚めさせる
という感覚に近い
花粉症を目的にするなら、11月頃から生活の一部に花粉症ブレンドを徐々に取り入れて飲んでいれば、
その翌年の春先の症状が穏やかになります。
それを数年続けていた私は、毎年4月5月になると街中を歩くのにもマスクが必要なほどスギ花粉に反応していたけど
今ではよっぽど杉の木だらけの山中やゴルフ場などに行かない限りは大丈夫になっています
ハーブは気長に関わるのがポイントなので、
暮らしの中に取り入れたり美味しく飲めたり食べたりできることがとても大切になってきます
とは言え、市販で流通しているブレンドティーでなかなか好みのものがない&自分で好みのものをブレンドする時間もないという方は、
オーダーを承ることもできますのでいつでもご相談下さい
ホームページを見れば分かると思いますが、裕季子さんは、本当に美人でモデルさんのよう
そしてハーブの先生のイメージにぴったり!!
でも見た目だけでなく、豊富な知識と、長い年月ハーブと関わってきた経験は、やはりレッスン中の話しぶりからすぐに分かります
そして、裕季子さんが平熱も高く、風邪もひかない健康体なのは、
普段の食にも気を付けている(食材・調味料など) + 毎日の暮らしにハーブを取り入れている という生活スタイルだからかもしれません
裕季子さん曰く
「私、ハーブがなかったらきっと死んでる~ 以前はすごい体調が悪かった~」
私もハーブティーなどを上手に取り入れてさらなる健康美を目指します
どんな女性にも役に立つことだと思うので
良いきっかけだと思いますので年末!!急いで!!ブログに載せました
一人でも多くの女性がより健康になりますように