湘南マランドロのブラジルピアノと、オルガン♪

ブラジル音楽専門のピアニスト/オルガニスト今井亮太郎のゴキゲンblog!!

すももの花。

2017-03-08 18:30:03 | LIVE infomation♪
春風の季節になると、亡き母の遺した水彩色えんぴつ絵手紙作品たちの中の一枚を思い出す。


一面のピンク色のすもも畑。



母の故郷は山梨県の甲府盆地の端、南アルプスの麓の旧八田村というところだ。
果樹園を営んでいた母の家。
ぶどう、すもも、柿、キウイ…。
たくさんの美味しい自然の恵みが、いつもそこにあった。

遠くには山々がそびえ、果樹園や田畑の広がるのどかな風景は、幼い頃から四季ごとに八田へ連れて行ってもらっていた僕にとってルーツであり原風景の一つだ。


母のこの絵手紙の花咲くすもも畑の風景は、まさにこれからの季節。
4月半ばくらいかな。

濃いピンク色がいっぱいに広がって、本当に美しいんだよね。
母の絵手紙に登場しているのは、僕の祖父と祖母だ。


春が来る。
花が咲く。
花の香り。

なんてことない日常の中にある、ささやかな幸せ。
小さな奇跡。

実は、毎日ってささやかな幸せ、小さな奇跡たちに溢れてる。
たくさんの感動やたくさんの愛に溢れてる。


「生きているってすごく素晴らしいんだよ。
生きているって本当に幸せいっぱいなんだよ。
毎日毎日って本当にささやかなたくさんの幸せや感動がいっぱい溢れてるんだよ。
毎日毎日って愛がいっぱい溢れてるんだよ。」


画家であった亡き母・今井美智子の水彩色えんぴつ絵手紙作品たちは、いつもそんなことを伝えてくれる。


明後日3月10日の吉祥寺Stringsでの【独奏 in Tokyo】では、この母の水彩色えんぴつ絵手紙作品たちを数点、会場に展示させていただきます。

ピアノ一本だけで綴る春色のグルーヴに身を委ねながら、母の作品たちに触れていただけたら幸いです。

心を込めて、春を奏でます。

みなさま、ぜひお待ちしております。



♪3.10(金) / Strings(吉祥寺)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.64
~ 独 奏 in Tokyo ~

今井亮太郎(Piano)
オ-プン * 18:30~
ステージ * 19:30~, 21:00〜
チャージ * 3,500yen
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 0422-28-5035
- Strings -
東京都武蔵野市吉祥寺本町 2-12-13 (TNコラムビル地階)
0422-28-5035

〜繊細で彩り豊かな春色ブラジルピアノ〜
春には春の、色がある。
ブラジルピアノの第一人者 今井亮太郎がお贈りする、ソロライブシリーズ「独奏」。
二回目となる東京開催が決定!
指先から生み出される上質のグルーヴが、楽曲と色彩と芽吹く力を与えます。
春色に満たされた特別な時間を、ぜひご堪能ください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする