2:45 自宅出発
5:45 真っ暗な集合場所の駐車場 到着
曇り 薄い雲からの月
既に何人か来ているようだが 暗くて分からない
集合は鈴鹿山脈南 宮妻峡駐車場 6:00
・
今回は雑誌 ワンダーフォーゲル2019年12月発売
全国岩稜名山で紹介されていた鎌ヶ岳岩稜ルート
鈴鹿山脈麓に住む山仲間に案内頂けると参加
めっちゃ楽しみ
だが 山久し振りすぎて 後が怖い
・
仲間が続々集まり
6:25 辺りも少し明るくなり 出発
こんなところに車止めたのか ↑
石碑分岐路を左に
7:12 水沢峠(スイザワトウゲ)登山口
紅葉は丁度かな
楽しみながら 上へ上へ
8:00 落石注意の道標で ヘルメット装着
ここから 益々の紅葉
急登も 愛でながらゆっくりゆっくり
8:20 水沢峠
風強く 寒いのなんの
ここから尾根のアップダウンを繰り返しながら
今日は西高東低 この秋一番の寒さになると
雲多く 山並み今一つ映えない
日差し有ればな~~~
8:42 水沢岳を超え 遠くに目的の鎌ヶ岳が尖っている
8:58 キノコ岩
砂礫で足元が滑る滑る
9:27 尾根中間地点位かな
だんだん近づくも 険しい岩稜が引き立っているかな
9:50 岩の隙間を這い上り 尖がった岩でポーズ
後ろは高度間のある崖 抜けている
10:00 鎌の頭がぐっと近づき
最後の岩稜が現れた
楽しみながら最後の上りを
10:44 鎌ヶ岳山頂
ここで記念撮影
武平峠から最短ルートで迎えてくれた仲間も加わり
山頂で簡単なお昼
景色 今一つ
だが これも一つの楽しみ
11:21 武平峠帰りの仲間の見送りを受け 下山開始
下山は雲母峠分岐からカズラ谷へ
腐葉土の感触も楽しみ
紅葉を楽しみ
13:02 カズラ滝
ここからは沢の渡渉を繰り返し
13:21 下山完了
・
そして案内役お気に入りの場所 OTTER HAJEK へ
遅れた昼食は 柄にもないもの頂き
今回もいろんな地域からの集まり
楽しい仲間と いいひと時
・
今回のルート
距離は 11.0 km
・
しかし山 月2回は行っとかんとあかんな
この登山後 なんと1週間以上筋肉痛から脹脛の痛み長引く
来年は近場の山でも訓練しなくては( `ー´)ノ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます