それ行け!礼子先生

手に余る仕事を抱え走りまわる日々を、日記のように綴ります。

大学病院へ行く

2006-07-05 10:45:34 | Weblog
昨日、大阪市内にある大学病院へ
母に付き添って行きました。
その病院には、知り合いがいたことも有り、
近くの病院が信じられない時に、
母は、そこへ行くことにしています。
しかし、最近は病院全体が、
親切に対応してくれるようになりましたねぇ。
喜ばしい!!

母は、耳が聞こえにくいのとフラフラするというので、
診察を受けに行きました。
前回は、フラフラする原因がわからず、
この病院に来て、耳の中にあるが外れているのがわかったのです。
耳の中に石があって、
平行感覚に影響しているって知っていましたか?
体の不思議!

今回は、どうもそうではないらしい。
なんと、昨日だけで5個の検査を受けました。
6日にあともう一つ受けて診断が出るのです。
それだけしないと診断できないのでしょうかねぇ。
しかも、その診断結果は、24日にしか聞けないのです。
先生の診断は、私にも予測できて、
命に別状ない、又は、年だから待てるけれど…。
いくらなんでも長いのでは?
まあ、親切に接してくれただけでも喜ばなくてはなりません。??
朝、9時前に病院に入って、出てきたのは1時。
「今日はわりと早くスムーズに済んだね。」
と、母。
疲れた。
大病院って、体がものすごく悪くて行くところではありません。