それ行け!礼子先生

手に余る仕事を抱え走りまわる日々を、日記のように綴ります。

炊き込みご飯のお茶漬け

2012-01-06 09:00:07 | 料理

昨夜は、久し振りに炊き込みご飯でした。
お正月の残りの材料でできました。
我が家の炊き込みご飯の材料は、
にんじん・ごぼう・こんにゃく・おあげ・鶏肉と決まっています。
昨日は、義母が送ってくれた栗も入れましたが、だいたいどこの家庭も同じではないかなぁ。
おいしくできました。
で、今朝は、我が家恒例の炊き込みご飯のお茶漬けです。
夫の楽しみの一つなのです。
この時に必要なものは、「ふじっこ」の細切りのあの塩昆布。
これが無いと、絶対にだめなのです。
いただきものの、上等な塩昆布があってもだめなのです。
我が家では、この塩昆布は切らさず置いていますねぇ。
私も、このお茶漬けに慣れて、当然のようにいただいています。

今朝、私の母は、初体験。
何も言わず黙って食べていました。
おいしいときは、おいしい。と一言コメントがありますが・・・。

しかし・・・うーん、ここのところ食べすぎ!
体重計に乗るのが怖い。