サバ奈子

むかし猫ブログ、いま趣味ブログ

北海道かけ橋カード 白鳥大橋

2020-09-29 05:21:31 | 公共カード

北海道かけ橋カード 白鳥大橋 をもらいに、道の駅みたら室蘭に行ってきました。

建物に入る前に、プロビデンス号室蘭港来港200年記念碑 の撮影。

まだ何かある と近づいたら、水道の蛇口。却下。

巨大なボルタくんが迎えてくれます。

売店にはミニボルタくんが売っております。

何かオブジェが・・。

開港140年 市制施行90年記念
一位の舞
開港100年・市制施行50年記念樹(オンコ)
制作者 高橋昭五郎
題字 室蘭市長 青山剛(一瞬 コナン君の作者かと思った)

漫画家、いがらしゆみこが多感な中学生時代を過ごした室蘭。
漫画を描き始めたのも旧室蘭東中学校在学中です。
その思い出の地、室蘭をイラストで応援してくれました。

室蘭・中島街並みライブラリー
室蘭・白鳥湾ライブラリー

しかし作風が変わらないですね。絵柄が変わらないってすごいと思います。

なにかおやつを・・と思ったが、

JAFの会員だと、うずらんソフト(ウズラの玉子のソフトクリーム)が30円引きに
なるというので、

うずらんソフトにした。
たかが30円と思うかもしれないが、1割引きと考えたらけっこう大きい。

席はコロナ対策のため、対面にならないように、みんな窓の方を向いて食べる
システムでした

北海道かけ橋カードは、こちらのカウンターでいただけます。

白鳥大橋

室蘭港を跨ぐ白鳥大橋は、国道37号の室蘭市に位置し、陣屋町と対岸の祝津町を
結ぶ東日本最大の吊橋です。ライトアップされた白鳥大橋は、工場群の夜景と
相まって観光名所となり、平成20年に「日本夜景遺産・ライトアップ遺産」に
選定されています。

道の駅みたら室蘭
室蘭市祝津町4丁目16-15


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 室蘭市 野外彫刻 絵鞆岬展... | トップ |  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

公共カード」カテゴリの最新記事