サバ奈子

むかし猫ブログ、いま趣味ブログ

石狩市 野外彫刻 その3

2021-07-24 07:39:45 | 野外彫刻

石狩市民図書館です。

敷地内に彫刻があります。

鳥の碑 1963
本郷新 

「鳥の碑」 本郷新 1963年作
子供の頃、心に刻まれた女の子が鶏を抱いた情景をモチーフとした14作品のひとつ。
鶏の亡骸を抱く女の姿に本郷新の生と死の深い思いが具現している。

石狩市民図書館の開館を記念して平成12(2000)年に札幌市彫刻美術館より
寄贈されたものです。

いつも見る本郷新の作品とは趣が違います。

シリーズの他の作品も見に行きたくなります。

死んだ鶏

背中にサインあり。

さて石狩市民図書館の敷地にもう一つ彫刻があります。

時計塔

亀さん

キリンさん

2003.09.28

石狩青年会議所創立20周年記念
原画 寺内瑞穂 藤井晃里 茂山采花
意匠・制作 佐々木けいし

図書館の隣に、こども未来館 あいぽーと の建物があり、

庇の下に黄色い卵のような造形物があります。

図書館前の赤い物体と対をなしているのかな と思いました。

石狩市民図書館
石狩市花川北7-1-26

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家に行ってきた

2021-07-23 19:11:49 | 日記

サラダ菜とでかい塔になったサラダ菜

トマト 今年はなりが悪いとのこと。

きゅうりも今年はなりが悪い。雨が全然降らないから。

ピーマンも今年は全然ならない。去年はものすっごい大木になったのに。

暑いので草むしりをちょびっとしただけなのに、きゅうり3本いただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石狩市 野外彫刻 その2

2021-07-23 06:59:16 | 野外彫刻

石狩市役所の隣の建物、石狩市総合保健センターりんくるの裏庭です。

こちらに彫刻があります。

水の輪 WATER RING
1998
川上りえ

この彫刻の周りに

はまなすの小路なるものがあって、

裸足でぐるっと一周すると健康にいいようです。

最初のうちは石も丸っぽいから楽勝と思ったんだけど、最後の方はまるで剣山
めっちゃ痛かった。

見るたびに思う。ポンデリング(ドーナッツ)みたい・・。

裏庭から石狩市総合保健センターりんくるの正面に回ります。

石狩市役所の隣の建物なんだけど、石狩市役所(正面)→石狩市役所(庁舎裏)
→石狩市総合保健センターりんくる(裏庭)と移動したから、正面が後になってしまった。

敷地内に彫刻があります。

黙 MOKU
1998
佐々木けいし

石狩市の彫刻 を見ると、佐々木けいし と 川上りえ は夫婦だそうで、
平成2(1990)年に石狩市(当時石狩町)に東京より移転してきたとのこと。

石狩市の彫刻によると、石狩市総合保健センターりんくるには川上りえの
「すいてきあそび」もあるそうですが、見当たりませんでした。
もしかしたら建物内にあるのかもしれません。

この線も作品の一部なのでしょう。

石には穴が開いており、中は空洞のようでした。

石狩市総合保健センターりんくる
北海道石狩市花川北6条1丁目41番地1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石狩市 野外彫刻 その1

2021-07-22 08:31:05 | 野外彫刻

石狩市役所です。

市役所前にモニュメントがあります。

写真の左右が逆になってしまったけど石狩市の市章だと思います。

石狩の頭文字「i」を型どりながら、同時に市民と、その連帯、伸びゆく未来を指さす
手を表します。また、全体では木、花、太陽を表現し、さらに石狩川と広がりゆく街を
表現しています。

石狩市役所の敷地内に彫刻があります。

飯尾圓什之像
本郷新

いしかり市民カレッジ に 飯尾圓什 が詳しく載っています。

飯尾圓什は能量寺の住職で、昭和22年から34年までの12年間石狩町長を勤めました。
大正末期より、砂地で痩せた地帯の電気揚水工事による水田化を主唱指導し
率先してその実現に当たりました。昭和3年に十線地区で28町歩の試作に成功
(砂地水田の始まり)町長就任後の12年間で2,000町歩強の開田を実現させました。

その他にも、海浜学校の開設、石狩海浜の観光施設の起業、産米改良、漁業振興、
石狩港の地方港湾指定、道路網整備、役場庁舎新築、小中学校の新改築など町勢
振興に尽くしました。

制作時のエピソードとして、飯尾氏が亡くなったあとだったので写真を持参して
本郷新に依頼したが、彫刻するためには立体像が必要なので、一番良く似ている
息子さんにモデルとして東京まで行ってもらった とあります。

背中に本郷新のサインあり。

73 S.Hongoh

花畔(ばんなぐろ)市街土地区画整理組合事業ノタメ町青少年センター前カラ移設スル。
平成6年8月(1994年)

きれいなお花が咲いていました。

花は詳しくないのですが、野鳥や草花を紹介している人を見ると、名前がわかる
ようになれば楽しいだろうなぁとは思います。

大きくて重そうな花びらでした。

敷地内(庁舎裏)にもう一つ彫刻があるのですが、駐車場の整備中でバリケードがあり、
近づけません。

トーテム・ポール 
ビル・ヘンダーソン

このあたりの距離から望遠で撮っています。

石狩市市役所
北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルライフォート札幌 レストランチケット

2021-07-21 20:16:55 | 日記

職場の組合のクイズで当たって、ホテルライフォート札幌 レストランチケット
をいただいた。

1階レストラン カランドリエ で使える3,300円分のチケットです。

おすすめはこちらです と言われたけど、休みを取らないと受け取りに行けないし。

こんなのもあります とご紹介いただきました。

ちょっと職場からは距離があるし、自宅からはもっと遠いし、機会を見て行ってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SOBAR 和家(かずや)

2021-07-21 05:26:52 | 食べ歩き

札幌市東区の SOBAR 和家(かずや) に行ってきました。

オーナーが一人で切り盛りしているお店で、全ての席がカウンターです。

営業時間 11:30~15:00(L.O.14:30) 17:00~22:00(L.O.21:30)

夜はSOBARの名前のとおり、お酒が飲めるお店です。

本日のおすすめ品。

お持ち帰りメニューもあります。

メニューです。クリックしたら大きくなります。ワインも置いています。

本日のランチがそそられたので、

鶏肉ときのこのコク旨クリームつけそば 炊き込みご飯 漬物付き 850円
を注文。

連れは、イカ天丼 冷がけ 漬物付き 980円 を注文。
イカ天以外にも野菜がたっぷり入っているのでした。

和家の拘り
蕎麦
幌加内さん石臼引き「ほろみのり」を使用した二八蕎麦。

かえし
数種類の激戦した本醸造醤油を使用し、1か月以上寝かせた物を使用。

白だし
本枯節他数種類の節で毎朝じっくり引いています。

小麦粉
北海道産100%

豚肉
真狩村のハーブ豚4種の天然ハーブを資料に加えており、臭みがなくオレイン酸
が豊富で肉質が柔らかく、脂身がとてもおいしい。

鶏肉
網走産の知床鶏
植物性飼料を与えているため、とてもヘルシー

無化調
化学調味料は一切使用しておりません

創作そば屋でしたが、とても良かったです。(オーナーは愛想がないけど)
夜も行ってみたいけど、住宅街の真ん中なので、飲んだら(車で)帰れなくなる。

SOBAR 和家(かずや)
札幌市東区北43条東13丁目1-27

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチンの接種券が来た

2021-07-20 20:38:22 | 日記

札幌市からワクチンの接種券が来ました。
ただホームページを見ても大規模接種会場は65歳以上しか予約受付をして
おらず、かかりつけ医はファイザー社のワクチンが足りないため、新規の
予約受付をしていません。

実は7月早々に息子の会社の職域接種に申し込んでおりました。
(同居家族までOKだったので)
ワクチンはモデルナ社製で7月29日と8月26日の予定でした。
厚生労働省には申請済みとのことでしたので、割と早く受けられると喜び
ましたが、その直後に実はワクチンが足りなかった。予定通りに接種できるか
わからない。札幌市の大規模接種会場も4会場あったのが2会場に減ってしまい
先行きがあやしくなりました。
その後息子の会社から8月19日と9月13日に延期になったと連絡が来た
ので、もしかしたら大規模接種会場の方が早いかもしれませんが、二重予約は
するべきではないし、息子の会社に迷惑をかけたら嫌なので、予定通り職域接種
を受けようと思います。

職域接種ありがたいです。息子の会社に感謝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のにゃんこ マシロちゃん

2021-07-20 05:39:50 | 日記

ぽっちゃりさんだからか、頭が重たいのだと思います。

寝返りもします。

えっぺえっぺ お顔を洗っています。

おてても洗います。

このようにだらしなく寝ていることが多いマシロちゃんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コラボポスター

2021-07-20 05:39:40 | 日記

さよなら私のクラマー × スポーツ庁 のコラボポスター

スポーツが紡ぐ、絆と挑戦
誰もが意欲次第で、あらゆる分野で活躍できる社会を目指して。

妖怪大戦争ガーディアンズ × 北海道警察 のコラボポスター

悩んでないで、勇気を持って相談を!
いじめは「しない!」「させない!」「見逃さない!」

道警 少年相談110番 で検索

北海道警察

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パティスリーセレス

2021-07-19 05:36:05 | 食べ歩き

住宅街にある隠れた穴場、パティスリーセレスです。

一軒家の一部でお店をしています。モンブランがおすすめのお店とのことです。

買ったのはチョコレートケーキ2種とシュークリーム。

シュークリームはとてもおいしい!旭川のコロコを思い出す。

甘さ控えめのケーキが多い中で、ここのケーキは濃厚でとてもおいしい!
全種類食べてみたい。
シュークリームは定期的に食べたいほど気に入った。

パティスリーセレス
札幌市厚別西1条5丁目4-29

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする