さっちゃん 空を飛ぶ

認知症で要介護5の妻との楽しい日常を 日記に書き留めたいと思います

デイサービスでは、さっちゃんはいろいろと心配りをしてるようです

2018-02-19 23:43:24 | デイサービスや介護
月曜日はケアマネージャーが我が家を訪問してくれました。
月にいっぺんの訪問日。
3月のサービス利用票の確認もしました。

さっちゃんに聞いてもあまり覚えていないので、
ケアマネさんにデイサービスでやってることや様子を聞きます。

マシントレーニング中には、よく歌いながらやってること。
他の来ている人に対して、さっちゃんなりの心配りをしていて、スタッフに有難がられたりすることもあるようです。
1+( )=7で空欄を埋めるような脳トレをしてるけれど、なかなか大変なこと。
なので、今後このような脳トレを増やすことも必要かもと考えているとのこと。

今後のことについては、焦らずにゆっくりと考えて行くことにしました。
他にも、土日のサービスのことや、ショートステイのことなども聞きました。
少しずつ活用の幅も広げていけたらと考えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りに奥多摩の山を歩いてきました

2018-02-19 23:18:26 | 山登り
僕の所属している山岳会のメンバーはさっちゃんが認知症だということを知ってます。
例会にも一緒に参加してますし、岩トレなども一緒ですから。

そんなさっちゃんのためにT橋Kさんがハイキングを計画してくれました。
鳩ノ巣駅の南にある鳩ノ巣城山です。
そんなに高い山ではありませんし、さっちゃんにはちょうどのコースです。

T橋Kさんの奥さんも一緒でしたから、のんびりゆっくり歩きました。
さっちゃんは山の中では、いつもとはちょっと違った雰囲気なので静かでした。
でも、これからもこういう機会があれば、楽しく会話しながら歩くことも出来るでしょう。

こんな計画を立ててくださって感謝ですね。


▲ときにはこんな岩っぽい箇所も現れました。僕の手前をさっちゃんが歩きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする