今日のことですね、タイトルのまんまです。
一日中、雨がちの日でしたけれど、それほど本降りにはなりませんでした。
雨が降り止む合間を狙って、午後の4時前くらいだったでしょうか、さっちゃんと買い物へ行くことに。
でも、5分くらいすると、傘を差した方がいいくらいの小雨になりました。
傘を差すと、さっちゃんとは手をつないで歩くことは出来ません。
すると、さっちゃんは道路の真ん中近くを歩くんです。
僕の横に並びたがるんですね。
で、僕は歩くスピードを上げ、さっちゃんを引き離すことにしました。
数メートル後ろを歩くようになると、僕の横には来れませんから、道路の端っこを歩くようになりました。
僕も結構速足で歩いているんですが、さっちゃんとの距離は変わりません。
さっちゃんもすごく急いで僕について来ているようですね。
そんな感じで20分くらい、スーパーのはす向かいのコンビニに入りました。
するとすぐに、さっちゃんがムズムズしています。
トイレです!
緊急を要するみたい!
さっちゃんの手を引いて、コンビニのトイレの方へ。
でも、無情にもトイレは使用中!
すぐ踵を返して、スーパーのトイレへ行こうとしますが、時すでに遅し!
「出ちゃった・・・・」といったようなことをさっちゃんブツブツ。
ズボンも少し濡れている箇所が見えます。
ここで僕は即決。
家へ戻って、シャワーを浴びて、再びスーパーに来よう! と。
行って、帰って、また行って、帰る。
20分×4=80分 歩くのか~ぁ、いい運動になるな~ぁ、そんなことを考えてました。
家までも速足で戻りました。
玄関から中に入ると、さっちゃん、またまたムズムズ、トイレに行きたがります。
「はいはい、こっち。早くズボンを脱いで」
さっちゃんがなかなか脱がないので、僕が脱がそうとすると、嫌がって、「あっち行け!」みたいな雰囲気。
そうは言っても、僕がやってあげるしかありませんから、ズボンを脱がします。
すぐに便座に座ろうとするさっちゃん。
僕はさっちゃんの腰を押さえて、「パンツも脱がなきゃ!」と、パンツに手を掛けます。
さっちゃんが便座に座るのと、僕がパンツを脱がすのがほぼ同時。
でも、パンツは本当にグショグショ、ズボンも広い範囲が濡れていました。
トイレのフローリングも少し濡れました、便座カバーもほんのちょっと濡れました。
(後で、雑巾で拭いて、カバーも新しいのに替えました)
僕がトレペでさっちゃんを拭くのを最初一瞬嫌がったみたいでしたけれど、すぐにいつも通りに。
その後はお風呂場でシャワーを浴びて、洗いました。
新しいパンツにズボン、着替えたのでさっちゃんも気持ちよくなったでしょうね。
もうこのころには、僕はもう一度スーパーまで出かけて買い物する気力は失せていました。
残ってる朝のコーヒーに牛乳を入れてチンし、二人でお菓子を食べました。
夕食はポトフにします。
残り物の野菜を入れるだけですから。
豚バラ軟骨250g、フランクフルトソーセージ2本、玉ねぎ1個、大根と人参の残り全部、えのき少し、ジャガイモ1個。
明日の朝食分も残しておかなければなりませんから、これで冷蔵庫の野菜室はほぼ空(から)。
緑色野菜が全然ないのが、ちょっと物足りません。
ご飯も炊きました。
ポトフですから味噌汁は作りません。
今晩はご飯の友、みたいなものも切れていましたから、自分で作ってみました。
鰹節の4.5gパックと焼ばら海苔に砂糖ほんの少しと醤油を混ぜただけですけど、美味しかったです。
ネコ飯アレンジですね。
ポトフも半分は残りましたから、明日もポトフ。
緑色野菜も加えて、もっと美味しくして食べようと思います。
一日中、雨がちの日でしたけれど、それほど本降りにはなりませんでした。
雨が降り止む合間を狙って、午後の4時前くらいだったでしょうか、さっちゃんと買い物へ行くことに。
でも、5分くらいすると、傘を差した方がいいくらいの小雨になりました。
傘を差すと、さっちゃんとは手をつないで歩くことは出来ません。
すると、さっちゃんは道路の真ん中近くを歩くんです。
僕の横に並びたがるんですね。
で、僕は歩くスピードを上げ、さっちゃんを引き離すことにしました。
数メートル後ろを歩くようになると、僕の横には来れませんから、道路の端っこを歩くようになりました。
僕も結構速足で歩いているんですが、さっちゃんとの距離は変わりません。
さっちゃんもすごく急いで僕について来ているようですね。
そんな感じで20分くらい、スーパーのはす向かいのコンビニに入りました。
するとすぐに、さっちゃんがムズムズしています。
トイレです!
緊急を要するみたい!
さっちゃんの手を引いて、コンビニのトイレの方へ。
でも、無情にもトイレは使用中!
すぐ踵を返して、スーパーのトイレへ行こうとしますが、時すでに遅し!
「出ちゃった・・・・」といったようなことをさっちゃんブツブツ。
ズボンも少し濡れている箇所が見えます。
ここで僕は即決。
家へ戻って、シャワーを浴びて、再びスーパーに来よう! と。
行って、帰って、また行って、帰る。
20分×4=80分 歩くのか~ぁ、いい運動になるな~ぁ、そんなことを考えてました。
家までも速足で戻りました。
玄関から中に入ると、さっちゃん、またまたムズムズ、トイレに行きたがります。
「はいはい、こっち。早くズボンを脱いで」
さっちゃんがなかなか脱がないので、僕が脱がそうとすると、嫌がって、「あっち行け!」みたいな雰囲気。
そうは言っても、僕がやってあげるしかありませんから、ズボンを脱がします。
すぐに便座に座ろうとするさっちゃん。
僕はさっちゃんの腰を押さえて、「パンツも脱がなきゃ!」と、パンツに手を掛けます。
さっちゃんが便座に座るのと、僕がパンツを脱がすのがほぼ同時。
でも、パンツは本当にグショグショ、ズボンも広い範囲が濡れていました。
トイレのフローリングも少し濡れました、便座カバーもほんのちょっと濡れました。
(後で、雑巾で拭いて、カバーも新しいのに替えました)
僕がトレペでさっちゃんを拭くのを最初一瞬嫌がったみたいでしたけれど、すぐにいつも通りに。
その後はお風呂場でシャワーを浴びて、洗いました。
新しいパンツにズボン、着替えたのでさっちゃんも気持ちよくなったでしょうね。
もうこのころには、僕はもう一度スーパーまで出かけて買い物する気力は失せていました。
残ってる朝のコーヒーに牛乳を入れてチンし、二人でお菓子を食べました。
夕食はポトフにします。
残り物の野菜を入れるだけですから。
豚バラ軟骨250g、フランクフルトソーセージ2本、玉ねぎ1個、大根と人参の残り全部、えのき少し、ジャガイモ1個。
明日の朝食分も残しておかなければなりませんから、これで冷蔵庫の野菜室はほぼ空(から)。
緑色野菜が全然ないのが、ちょっと物足りません。
ご飯も炊きました。
ポトフですから味噌汁は作りません。
今晩はご飯の友、みたいなものも切れていましたから、自分で作ってみました。
鰹節の4.5gパックと焼ばら海苔に砂糖ほんの少しと醤油を混ぜただけですけど、美味しかったです。
ネコ飯アレンジですね。
ポトフも半分は残りましたから、明日もポトフ。
緑色野菜も加えて、もっと美味しくして食べようと思います。