ラベンダー日記

小さな幸せ

春のお彼岸

2018年03月23日 10時20分15秒 | 日記

 お彼岸に、友人のご主人のお墓参りと、実家のお墓参りに行ってきました。友人のご主人が亡くなってから早一年が過ぎ、この3月に一周忌と納骨をすませました。喪があけるまではと控えていた、毎年恒例になっている二人旅の計画を、そろそろ始めようと思っています。お参りのあと近くの隅田川沿いを歩きましたが、桜の開花宣言は出たものの地域差があるようで、隅田公園の桜の開花はまだまだ先のようでした。

春分の日は、出かける時に降っていた冷たい小雨が、埼玉県にある武蔵野霊園につく頃には雪に変わり、お参りが済む頃にはまるで吹雪のようになり、帰りの車中から見る景色はあたり一面真っ白でした。周りの咲きかけた桜もビックリして縮こまっているように見えました。

隅田川べりで休んでいるのはユリカモメ。一日中空がどんよりとしていました。

桜橋。

お花見屋形船でしょうか。

19日の隅田公園の桜。うっすらピンク色に見えましたが、まだ蕾のままでした。

木蓮の花が満開でした。

木蓮は、あまり開きすぎないほうが品があって綺麗です。

お参りに行く途中に写した近所の公園に咲くたアーモンドの花。桜と見間違えそうです。

アーモンドの木。奥にあるのが桜の木です。