Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

ホビーのまち静岡 クリスマスフェスタ2010 色んな角度から紹介します

2010年12月27日 | プラモデル・模型
今年も参加させていただきました
ホビーのまち静岡 クリスマスフェスタ2010、
準備を入れて3日間だったのですが、とても充実して楽しい時間でした
今日でクリスマスフェスタの紹介は終わりになりますので、
今日は色んな写真を見ていただけたらと思います


私達のブースでは、
今回自由参加型体験コーナーとしまして、「みんなで作ろう三号突撃砲」と言う
企画を行いました
少々選んだプラモデルが難しかったので
小さなお子さんには体験して貰えなかったのですが、
静岡AFVの会のみなさん、知り合いの方のご協力の下
みなさんにプラモデルの魅力を知ってもらえたと思います







上の写真は体験コーナーと実演風景なのですが、
実演を始めると興味を持たれた方が沢山集まってくださり、
とても嬉しかったです
静岡AFVの会の皆さんは技術も素晴らしいので、
見ているだけでも皆さん楽しめたようです




最終日までには完成まで出来なかったのですが、
皆さんの協力の下かなりカッコよく仕上がってきました
ココから先は私がしっかりと仕上げて作品にしたいと考えております




会場となりましたツインメッセは、
クリスマスムードたっぷりの飾り付けがされており、
来場者のみなさんも楽しめた事思います


特に今年は南館中央に巨大なクリスマスツリーが登場し、
きらびやかなイルミネーションがお客さんの好評を得ていました
間近で見ると、本当に綺麗でしたよ






南館のステージでは色んなショーや、イベントが行われていたのですが、
19日のショーに私達の知り合いの方が登場されました
急遽赤レンジャーをする事になってしまったらしいのですが、
普段からされている武道の影響もあり、凄くカッコよくって!!
子ども達のヒーローになっていました




会場にはTAMIYAのブースも出展されていまして、
4駆のコーナーでは多くの方が夢中になってレースを楽しまれていました
物販コーナーも充実しており、
私はついついドイツ軍のサイドカー付きオートバイを衝動買いしてきてしまいました


またハセガワ、アオシマ、などの静岡を代表するプラモデルメーカーなども
北館にブースを出展しており、
多くの来場者の方が楽しまれておりました

クリスマスフェスタに向けて準備をはじめ、
準備含めて3日間出かけてきたのですが、
とても充実して楽しい日々でした
ブースをなかなか離れる事が出来ず会場内を沢山見てくることは出来なかったのですが、
いい思い出が出来ました


来年もきっとこのイベントは12月に開催されると思いますので、
ぜひ会場に足を運んで見ていただけたらと思います
クリスマスの素敵な思い出が出来ると思います

 では、これからもよろしくお願いいたします