今日は先日見てまいりました、
平成23年度富士総合火力演習(予行)の前段で、
89式装甲戦闘車が登場するあたりを紹介したいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
昨日紹介しました96式装輪装甲車の後に、
今度は89式装甲戦闘車が登場いたしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
89式装甲戦闘車は機関砲とミサイルを搭載した優れものの装甲戦闘車です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
89式装甲戦闘車は滝ケ原駐屯地と、
北海道の駐屯地にしか配備されえていない火砲なので、
総合火力演習で見ることが出来ラッキーでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/80/cfc3e3b0e3d9e97e74a6770dbc8aad41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5f/f99d95a3635955879eae33035a029bca.jpg)
この写真は、演習場内に89式装甲戦闘車が登場したところです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
機関砲で砲撃したり、ミサイルで的を狙ったりしていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1b/bb8e38b208966659897a51dcd3cfd11e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/60/9a4c7ca87a82dc57856b9795be4456f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f7/bd0e1d66332ac05f3fcbce630cac4d72.jpg)
上の3枚の写真が、89式装甲戦闘車の砲撃シーンです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
演習場で見たいると、機関砲からの発射音がすごくて・・・
ドキドキしてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3e/032f1a06438c5339632d348df74ce4f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7e/94791e612a712c1b2b35508fca04ed2c.jpg)
上の写真は、87式自走高射機関砲です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
車体は74式戦車と同じものを使用した火砲だそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
レーダー完備で、
上空からの攻撃も機関砲で撃退することが出来ます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
87式自走高射機関砲は間近で見られるとは思っていませんでしたので、
とても幸運を感じました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
演習はこの後74式戦車と、90式戦車が出てきて前段が終了になるのですが、
紹介したい写真が多すぎたため、
本日はここまでとさせていただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
明日は74式戦車と、
90式戦車の迫力ある砲撃シーンなどを紹介したいと思っておりますので、
ご覧いただけたらと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
私は今日は朝10時10分より、
ネットでライブ配信される「総合火力演習」を見学いたしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
演習場で見るような臨場感はなかったのですが、
隊員の皆さんの動きや、細かな部分の演習がしっかりと見れて
最高の時間を過ごすことが出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
今年は演習場と配信で、2回総合火力演習を見ることが出来幸せでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
では、これからもよろしくお願いいたします
平成23年度富士総合火力演習(予行)の前段で、
89式装甲戦闘車が登場するあたりを紹介したいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
昨日紹介しました96式装輪装甲車の後に、
今度は89式装甲戦闘車が登場いたしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
89式装甲戦闘車は機関砲とミサイルを搭載した優れものの装甲戦闘車です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
89式装甲戦闘車は滝ケ原駐屯地と、
北海道の駐屯地にしか配備されえていない火砲なので、
総合火力演習で見ることが出来ラッキーでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/80/cfc3e3b0e3d9e97e74a6770dbc8aad41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5f/f99d95a3635955879eae33035a029bca.jpg)
この写真は、演習場内に89式装甲戦闘車が登場したところです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
機関砲で砲撃したり、ミサイルで的を狙ったりしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1b/bb8e38b208966659897a51dcd3cfd11e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/60/9a4c7ca87a82dc57856b9795be4456f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f7/bd0e1d66332ac05f3fcbce630cac4d72.jpg)
上の3枚の写真が、89式装甲戦闘車の砲撃シーンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
演習場で見たいると、機関砲からの発射音がすごくて・・・
ドキドキしてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3e/032f1a06438c5339632d348df74ce4f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7e/94791e612a712c1b2b35508fca04ed2c.jpg)
上の写真は、87式自走高射機関砲です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
車体は74式戦車と同じものを使用した火砲だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
レーダー完備で、
上空からの攻撃も機関砲で撃退することが出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
87式自走高射機関砲は間近で見られるとは思っていませんでしたので、
とても幸運を感じました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
演習はこの後74式戦車と、90式戦車が出てきて前段が終了になるのですが、
紹介したい写真が多すぎたため、
本日はここまでとさせていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
明日は74式戦車と、
90式戦車の迫力ある砲撃シーンなどを紹介したいと思っておりますので、
ご覧いただけたらと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
私は今日は朝10時10分より、
ネットでライブ配信される「総合火力演習」を見学いたしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
演習場で見るような臨場感はなかったのですが、
隊員の皆さんの動きや、細かな部分の演習がしっかりと見れて
最高の時間を過ごすことが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
今年は演習場と配信で、2回総合火力演習を見ることが出来幸せでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)