goo blog サービス終了のお知らせ 

Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

「カーネーション」の影響で、ミシン女子が増えているようですね!!

2012年02月06日 | Private プライベート
今日治療に出かけた接骨院の雑誌で見たのですが、
NHKの朝の連続テレビ小説「カーネーション」の影響で
ミシン女子が増えているようです


NHKの朝の連続テレビ小説「カーネーション」で
主役の糸ちゃん(糸子)が軽快にミシンを踏む姿を見て
最近ミシン女子なるものが増えているようです


大がかりなものは作らないにしても、
自分流の小物を作って楽しんでいるそうです

私はミシンは昔から好きなので、
以前は自分の洋服なんかも作っていました
私の場合母が洋裁を習っていましたので
母から教わったくらいの知識なのですが、それでもスカート、ワンピース
スーツくらいは縫いました


最近では洋服は縫わなくなったのですが、
主人の繕い物やテディベアを縫うのにミシンが活躍しています


本来はテディベアは一針一針手で縫うのが良いのでしょうが・・・
私の場合事故以来少々手のしびれもあるので、
今はミシンを利用し縫うことにしています

テディベアを手で縫っていた時は
いくら頑張っても一日に1体は出来なかったのですが、
ミシンだと縫いの工程があっという間に終わるので
本当に便利だと思います


昔の洋裁は、テディベアに着せる洋服でかなり活用しています
先日プレゼントしましたウェディングベアの衣装も
ベアの体に合わせて製図をして作ってあります

また軍服ベアを作る時も
あの時洋裁をやっておいてよかったなー何って思います
(軍服はより複雑なので、洋裁の知識がないと作れないと思います)


今までにベアの軍服は、ドイツ軍、イギリス軍、日本海軍(飛行兵)
陸上自衛隊、海上自衛隊(海士)などを作ったのですが、
ネットやタミヤのプラモデルのボックスアートを参考に
イメージを膨らませ、こちらも自分で製図をして仕立てました

ドラマの影響でミシンが流行しているようですが、
自分でいろいろ作る事は本当に楽しい事なので・・・
これからもこの現象が一時的なものではなく続けばいいと思っております


今日はお天気が悪く体調があまり良くありませんでしたので
ジオラマは進みませんでした
またジオラマが進みましたらまた写真を紹介したいと思います
中東戦争のイメージを出せるよう頑張りたいと思います

 では、これからもよろしくお願いいたします