Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

森町のとうもろこし、甘くておいしかったです(*^。^*)

2014年06月04日 | Private プライベート
今日はこの間の土曜日にいただきました
森町のとうもろこしについて書かせていただきたいと思います


静岡県の西部地区に、周智郡森町と言う町があります
ココは遠州の小京都と呼ばれている、
寺社仏閣の多いところです

森町は大きな町ではないのですが、
色々特産物がある事で全国的にも有名な街です
春はお茶、初夏はとうもろこし、秋はお米と次郎柿、野菜ではレタスと
本当においしい物が一杯です



この間の土曜日主人の実家が知り合いの方から森町のとうもろこしをいただいたらしく、
私たち夫婦にもおすそ分けをいただきました
森町のとうもろこしは甘々娘と言う品種なのですが、
食べた時の甘みの強さが印象に残ります


私は森町まで接骨院に通っているので
通り沿いで販売されているとうもろこしは良く目にするのですが、
ここ数年森町のとうもろこしが有名になってしまった影響で
朝早くても売り切れていることが多いです

森町のとうもろこしはそういう意味でも貴重品なので、
この間は美味しくいただくことができ幸せでした



昨年まではとうもろこしと言うと6月中旬から下旬にかけて売り出されたのですが、
毎年どんどん販売時期が早くなっているように感じます

もし食べてみたいと思われている方がいらっしゃいましたら、
売り切れてしまいますので、
朝早くお出かけになる事をお勧めします


遠くからお越しになると言う方は、
新東名高速道路の森町パーキングエリアのスマートインターチェンジを出て
森町に入ると沢山のとうもろこし販売所が目に入りますので
すぐわかると思います

今日は先日いただきました
森町の美味しいとうもろこしの事を書かせていただきました


ネットなどでお取り寄せを扱っているところもあるかと思いますので、
食べてみたいと思われる方は検索してみてくださいね

 では、これからもよろしくお願いいたします