Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

エコノミークラス症候群の予防になれば・・・

2016年04月22日 | Private プライベート
今日は熊本地震で車中泊をしている方が発症してしまっております
エコノミークラス症候群に効果的ではないかと思われる物を
書かせていただきたいと思います


今回の熊本地震は震度7の地震が2回起きてしまった以外にも
大小合わせて700回以上の地震が発生してしまっています
自宅が倒壊していない方でも
家の中は怖いと!!車中泊を余儀なくされている方が本当に多いと聞きます


テレビの報道番組を見ていたところ
エコノミークラス症候群を発症して女性の方がお亡くなりになったと
話していました

 エコノミークラス症候群とは

下肢や上腕その他の静脈(大腿静脈など)に血栓(凝固した血のかたまり)が生じ、静脈での狭窄・閉塞・炎症が生ずる疾患。環境要因としては脱水、感染、旅行・長期臥床・手術などによる血流鬱滞がある。先天的要因としては、プロテインC、プロテインS、アンチトロンビンなどの線溶系因子の先天的低下、欠損などがみられる。(日本人では凝固第V因子の異常である Factor V Leidenはみつかっていない)後天的要因としては、ループスエリテマトーデス、抗リン脂質抗体症候群、血管炎症候群などの膠原病・自己免疫疾患などがある。
この血栓の全部または一部が千切れ、血流に乗って下大静脈→心臓を通りぬけ、肺へ流れつき、肺動脈が詰まると、肺塞栓症となる。肺動脈が詰まるとその先の肺胞には血液が流れず、ガス交換ができなくなる。その結果、換気血流不均衡が生じ動脈血中の酸素分圧が急激に低下、呼吸困難をきたす。また肺の血管抵抗が上昇して全身の血液循環に支障をきたす。軽度であれば胸やけや発熱程度で治まるが、最悪の場合は死亡する。           wikepediaより引用


車の中で身動きが自由に取れない状態で何日間も過ごしているうちに
血栓ができそれが詰まってこの病気を発症してしまったと思われるのですが・・・
簡単に予防できる何かが無いかと考えました


私は一昨年、昨年と全身麻酔を要する手術を3回受けて来たのですが、
手術の後もエコノミークラス症候群が怖いとの事で
手術前に弾性ストッキングを着用するよう看護師から指示がありました


かなり締め付け感の強いストッキングで
足先が出ている以外は太ももの中央くらいまで長さがあります
また締め付けも場所によって強さが違うようで
術後寝ていてもこのストッキングを履いていれば
エコノミークラス症候群は予防できると聞きました

このストッキングは医療用なので
被災者全員に支給することは難しいのかもしれませんが・・・
車中泊している方だけにでも配られたならいいなと思いました



エコノミークラス症候群は体を動かす事でも予防できるとの事ですので、
ラジオ体操も効果が期待できるようです
ラジオ体操なら大きな場所を取らずに行う事が出来ますので、
是非行ってみていただけたらと思います


もう一つ、竹踏みも効果があるようです
半月状の竹を足裏で踏むことで血行が良くなり
エコノミークラス症候群の予防が出来るようです


今までは物による予防策を書いて来たのですが、
水分不足もエコノミークラス症候群を引き起こす大きな原因と言われております
充分な水分補給をする事で
エコノミークラス症候群も熱中症も脱水症状も防ぐことが出来ますので、
是非お水をたくさん摂るように心がけていただけたらと思います


避難所等では体調不良を訴えにくいと言う声もあるようですが・・・
多くの方が集団で生活していると感染症も心配されますので
体調が少しでも悪い時はすぐに声をあげて
医師の診察をお受けいただくことをお願いいたします

私は被災された熊本とは遠く離れた静岡県に住んでいるため
ボランティアとして出向くことが出来ないのですが・・・
早く地震がおさまり被災された皆さんに平穏な生活が戻ってくることを
心からお祈りしています



被災地では明日からまた雨の予報が出ております
体調を崩される方も多いと思いますので、
ご自愛くださいますようお願いいたします




 では、これからもよろしくお願いいたします