![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
凄く嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
私は一昨年「ザ・ナ多ーシャー・気分」の皆さんのファンになってから
ナターシャー・セブン、坂庭省悟さんと素晴らしい音楽に出逢い・・・
坂庭省悟さんの音楽を通して笠木透さんの存在を知りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d1/1d19ef52478a3c95b74cdd1e04e7d3f3.png)
私は坂庭省悟さんが大好きなのですが、
その中でも「春の雪」が大好きで
浜松ナターシャーdayに参加して初めて演奏させていただいた時
この楽曲を選びました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
「春の雪」は別れを歌った楽曲だったのですが・・・
何故だか心に響いてしまい
頸椎椎間板ヘルニア除去手術の後の一番つらい時間もこの楽曲で乗りきることが出来たくらいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e8/c1bf51cf8f02c10e2ec30d865f06e282.png)
省悟さんの音楽はいつも私の生活の中にあり
日々色んな楽曲を聴きながら過ごしているのですが・・・
気付いたことに私の大好きな楽曲は笠木透さんが作詞された物が多かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
私が浜松ナターシャーdayで演奏させていただいた物でも、
「春の雪」「ひとはそれでも」「コマクサの花」があり・・・
6月に演奏させていただきたいと思っている「これがすべての終りとしても」は
笠木透さんの作詞作曲によるものでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/92/9bd14bf527b38d8ed7e059d44ba5267b.jpg)
以前からこのソングブックの事は教えていただいて知っていたのですが
中々注文する機会を逸していて買う事が出来ずにいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
先日「これがすべての終りとしても」の歌詞を知人から教えていただいた時に
ソングブックの注文先を一緒に教えていただき・・・
購入することが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
このソングブックには30曲もの楽曲が掲載されており
私の知っている楽曲も10曲ほどありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
海に向かって(訳詞 笠木透/作曲 A.P.カーター)
私に人生と言えるものがあるなら(訳詞 笠木透/作曲 アメリカ民謡)
あなたが夜明けをつげる子どもたち(作詞 笠木透/作曲 細田登)
小さな町(作詞 笠木透/作曲 田口正和)
わが大地のうた(作詞 笠木透/作曲 田口正和)
私の子どもたちへ(作詞・作曲 笠木透)
川のほとり(作詞 笠木透/作曲 田口正和)
吾も紅(作詞 笠木透/作曲 田口正和)
春の雪(訳詞 笠木透/作曲 アメリカ民謡)
春と修羅より(作詞 宮沢賢治/作曲 笠木透)
わらぶき屋根の家(訳詞 笠木透/作曲 アメリカ民謡)
雲は流れる(訳詞 笠木透/作曲 ウッディー・ガスリー)
おいで一緒に 山と川(作詞 パブロ・ネルーダ/作曲 ディナ・ロット/訳詞 笠木透)
過ぎてしまえば(訳詞 笠木透/作曲 アメリカ民謡)
時は流れて(作詞 笠木透/作曲 田口正和)
君は君の主人公だから(作詞 笠木透/作曲 古井実)
光の海(作詞 笠木透/作曲 凪の座)
ひとつぶの涙(作詞 笠木透/作曲 上田達生)
46億年(作詞 笠木透/作曲 中村俊道)
特攻花(作詞 豊岡千穂子口伝 笠木透 /作曲 田口正和)
カタクリの花(作詞 笠木透/作曲 安達元彦)
公園のベンチ(作詞 笠木透/作曲 安達元彦)
自由(作詞 笠木透/作曲 岡田京子)
少年よ(作詞 笠木透/作曲 坂庭賢享)
長良川(作詞 笠木透/作曲 坂庭賢享)
夜の海(作詞 笠木透/作曲 坂庭賢享)
松原第七中学校校歌(作詞 笠木透/作曲 坂庭賢享)
太陽とあそぼ かえで幼稚園のうた(作詞 笠木透/作曲 岡田京子)
あの日の授業 新しい憲法のはなし(作詞 笠木透/作曲 安川誠)
これがすべての終わりとしても(作詞・作曲 笠木透)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d3/db56eab3123b75675bd7d8325dc35c42.png)
私はまだまだ駆け出しなので
解らない曲も多いのですが・・・
是非笠木さんの残された素晴らしい楽曲の数々も
歌わせていただきたいと思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4f/fc21c80e03c9fa2783c5bb92e41bce6e.jpg)
ソングブックの中に「長良川」と言う楽曲があるのですが・・・
私は省悟さんのメモリアルアルバム心の旅でこの楽曲を知りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
とても素敵な曲で時々口づさんでいるのですが・・・
ソングブックのお蔭でコードを知ることが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
いつか歌えるよう、頑張りたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/68/e1d6de469f4dfdc0996bb2d2abfa21b1.jpg)
YouTubeを検索したところ
笠木透さん歌唱の「長良川」と坂庭省悟さん歌唱の「長良川」がありましたので、
両方共有させていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
是非お二人の素敵な「長良川」お楽しみいただけたらと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
今日は笠木透さんのソングブックについて
書かせていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
このソングブックには省悟さん作曲の楽曲も含まれておりましたので・・・
是非練習してレパートリーに入れられるようにしたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)