Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

私流の、YouTube音源の録音方法 (^^♪

2017年04月22日 | ギター
今日は私が行っております
YouTube音源の録音方法を紹介させていただきたいと思います


私は坂庭省悟さんが大好きで
省悟さんの残された素晴らしい楽曲の数々を歌い継ぎたいと思い・・・
弾き語りを頑張っています
もっと多くの方にも省悟さんの楽曲を知っていただきたいと思うようになり
最近ではYouTubeに弾き語り音源をアップさせていただいております


私は録音機材として、スマホを使用しています
思ったよりも綺麗な音で録音ができるので、手軽でとても使いやすいです


アプリはスマホを購入した時にインストールされていた
物を使用しています
ワンタッチで録音でき保存までできるので、とても便利です


アプリを起動させ録音ボタンを押したら
ギターを弾きながら演奏を行い・・・終了したらもう一度タッチして録音が終了です
私の場合緊張のあまりギターのミスタッチが多く失敗が多いのですが・・・
何回も取り直しが出来ることも、アプリの良いところだと思います


録音が終了しましたらパソコンに音源を取り込み
フリーのソフトを使用していらないところをカットしたり・・・
少々リバーブをかけて音源を完成させます


出来上がった音源を聴いていると
歌詞を間違えて歌っていることもあり
もう一度最初から撮り直しと言う事も多々あるのですが・・・
大好きな省悟さんの楽曲なので苦には感じません


録音作業は大変と言ったら大変ですが・・・
楽しいと言ったらとても楽しいので
私にはあっている作業なのだと思います


坂庭省悟さんの残された楽曲は
まだまだたくさんありますし・・・
あまり世間に知られていない物もありますので
是非そんな楽曲も紹介できたらと思っております


今日は先日YouTubeにアップしました
「楽しい時ははいつでも」を下に貼らせていただきました
まだまだのところも沢山ありますが、
お聴きいただけたら嬉しいです

 2017.4.18  楽しい時はいつでも 坂庭省悟さん 弾き語りカバー 歌詞付き 



今日は私のYouTube音源の録音方法を
紹介させていただきました
スマホとアプリがあれば簡単にできますので、
是非皆さんもお試しいただけたらと思います




 では、これからもよろしくお願いいたします