![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
台所の小窓の目隠しカーテンを紹介したいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
この間から続いておりますリフォームですが、
台所も少しだけイメージチェンジを行いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c6/69ee641a528c6ac80ca8b8aa6d06c69e.png)
先日行いましたリフォーム工事の時
台所のガス代をIHクッキングヒーターに交換いたしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
それを機にこれまで使いにくかったところを改善したいとおもい・・・
米びつストッカー付きレンジ台などを廃棄し
その場所に新たな低めの台を置いて使用するようになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c9/c729271d5226ade5d7d5f3c34f9e43a5.png)
背の高い台があった時にはそれほど気にならなかったのですが
それを取ってしまったらその後ろにありました小窓がしっかりと見えるようになり
大きく窓を開けたときに外から中が見えるような気がしてしまい・・・
何とかしなくては!!と思うようになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
我が家の小窓はレバーを後ろに押すと窓が外に開くタイプなので・・・
どのようなものなら取り付くか悩んだのですが
ふと良い形が思い浮かびましたので本日制作してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
思いついた形というのは、
上下に突っ張り棒を使いカーテンを取り付けるというモノです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
小窓下の台の上には炊飯器とオーブンが置いてあるので
できるだけ危なくないよう作ることを心掛けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6b/2ca38cc1d1b8e0001797558c252260f6.jpg)
我が家の台所の小窓は写真のように二つ並んでいるので・・・
右と左少しだけ雰囲気を変えて作ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ca/d84eeba3bfb4727f8c04f4dc55fc2b1c.jpg)
まず向かって右のカーテンは、
取っ手のところに別布を縫い付けポイントを作ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
補強もかねてなのですが・・・
此方の窓の方をよく開けるので必然的に補強が必要だと思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/66/d1bec65fdbcb1b5b0fe8ef6ecdcbadb9.jpg)
向かって右側のカーテンは、
補強布なしの状態で作って設置しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
左右ちょこっと雰囲気を変えたほうがスタイリッシュに見えるのではと思ったのですが・・・
いかがでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
今回はすべての材料を100円ショップで購入しましたので、
突っ張り棒2本入り100円×2 はぎれ2枚×2 合計400円で目隠しカーテンが出来上がってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
製作時間も1時間ほどなので、
もっと早く考えて作ればよかったな!!なんて思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b0/838df29dcd98f39a66d9df09ba9d4c90.jpg)
まだ脱衣所の暖簾と小窓用のカーテン、
台所と居間の仕切り用の暖簾など作らなくてはいけないものもたくさんあるので
体と相談しながら作って行きたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
また作りましたら紹介しますので、
ご覧いただけたら嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)