Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

平成21年度 総合火力演習 体験記 前段 中距離火力まで・・

2009年09月01日 | 総合火力演習
今日は先日行ってきました「平成21年総合火力演習」前段、中距離火力までを紹介します

まずは昨日のブログの写真紹介の訂正から書かせていただきます
昨日最後に紹介した写真は、
演習開始直後にF-2戦闘機がすごいスピードで会場に侵入してきて・・・
富士山中腹の三段山辺りに砲撃をしました
その時着弾し、きのこ状のケムリが空高くそそり立ちました
スゴイ音だったので、アナウンスを聴き逃してしまっていました
間違えてしまってゴメンナサイです。


この写真は、昨日紹介した99式自走式155mmりゅう弾砲による発射直後の写真です
砲塔周りのケムリが発射の凄さを物語っていると思います


この写真は、99式自走式155mmりゅう弾砲が並んで発射準備をしている所です
こんなにたくさん並んで何をするのか・・・
見ていて興味心身でした


アナウンスで砲撃のカウントダウンが行われ、
99式自走式155mmりゅう弾砲から一斉に砲撃が行われました
着弾までに少し時間がかかるのですが、
なんと砲撃された弾が富士山の前で富士山形に爆発し、
富士山の形をかたどりました
観客席から「オ~!」っと声が上がった事を覚えています
写真にもその模様が写っているのですが、確認できますでしょうか


この写真は、次に行われた81mm迫撃砲を準備している所です
ジープに牽引されてきて、あっという間に設営されてしまいました


この写真が、81mm迫撃砲を発射したところです
頑張ってズームにして撮影をしてみたのですが、
撮れた写真はどれもこんな感じでした
ただ実際には本当に迫力満点の演習だったことはお伝えしたいと思います

明日はいよいよ戦車と、ヘリコプターを紹介させて戴きたいと思っています
昨日、今日と写真を紹介させていただいているのですが、
実際の迫力と音をお伝えできないのがとても残念です
明日も写真満載で紹介しますので、お楽しみにしてくださいね


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい迫力でした (かおり)
2009-09-02 07:25:53
ヒロナリさん!コメントありがとうございます。
私たち夫婦も今回はじめて総合火力演習に行ってきたのですが、ビデオや写真では味わえない
すごい迫力と雰囲気を味わえました。
もっとたくさん写真を紹介したいのですが、
なかなかどの写真を選んでよいのか迷ってしまって・・ちゃんと雰囲気が伝わっているか心配です。
今日はヘリから自衛隊員が降下する所とか、
隊員がヘリの鎖につかまりその場を離脱する所とか・・紹介したいと思っています(*^。^*)
何とか私の見てきたものを、このブログの中で
皆さんに味わってもらいたいと心から思っています。
富士山ジオラマですが、少し手直しを始めました。
やはり本物を見てきてしまうと・・・
どんな仕上がりになるか、楽しみにしてくださいね!!ヒロナリさんの駅舎、今日見に行かせて戴きたいと思います。
では、これからもよろしくお願いいたします(*^。^*)
返信する
いいなあ総火演 (ヒロナリ)
2009-09-01 21:41:57
行ってみたいな、総火演。
おじさん、一度も行ったことないんですよ。写真やビデオを見たことはあっても、やはりその場にいなけりゃ、あの迫力はわかりませんよねえ。
今頃かおりさん、余韻に浸ったまま、富士山ディオラマ、エンジン全開で作っていることでしょう。
返信する