今日は昨日紹介しましたスチレーンボードに塗装をするところなどを
紹介させていただきたいと思います
昨日まででスチレーンボードを加工し石造りの家の原型を作っておいたのですが、
今日はそれに塗装をし
石造りの廃屋にするところ+アルファーを紹介したいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d9/48e2b62aae44eaab4323c5d8a50ccfaa.jpg)
まずはオフホワイト系、こげ茶系、肌色系3色のアクリル絵の具を混ぜ合わせながら
壁部分に塗装をして行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
中東の乾いた地域の石造りの廃屋なので、
どちらかと言うと白っぽいイメージの塗装で仕上げてあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
写真ではまだ塗装が乾燥していないので光っているのですが、
乾燥するとかなりいい雰囲気になっていると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/55/56d242af5b592a147c9b635045929e89.jpg)
次は水ごけと麻紐を使って、
雑草などの表現をしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
この時あえてこの部分には塗装を施さず…枯れている雰囲気を表現してあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
(雑草が枯れている分、サボテンの生命力が感じられるように思います)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4c/f0cb8070a4e3181789dbc3dfe7a29698.jpg)
廃屋の反対側の砂地の部分にも、
同じように水ごけと麻紐で、雑草を表現しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
ココは戦車の転輪の跡がありますので、あくまでも控えめに雑草を付けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fd/cb710b412f4ad51642f71754efb8f160.jpg)
石造りの廃屋の塗装がしっかり乾きましたので、
土台部分にセットしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
土台の色と、廃屋の色がマッチして・・・いい感じになっていると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7f/5b8b77f872fea7609d3687d7ec8762a9.jpg)
ネットで中東の写真を検索した時に
枯れ木がたくさんありましたので、
今回は廃屋のイメージに合わせて廃屋前に枯れ木を設置してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
この枯れ木は草むらに生えている雑草を利用してあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/01/438138da0f722cb26f118a41488d3a3d.jpg)
少々アップ気味で、
玄関周りとサボテンを撮影してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
スチレーンボードの時にガムテープで施したザラザラ感が
塗装したことでしっかりと見えていると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3c/4e536e91d2be5d06de20bc4af944bb16.jpg)
斜め下側から、撮影してみた写真です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
色のトーンを合わせたことで、砂漠地帯に見えるのではと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
いかがですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a5/374097637ab4ba6bb6e87420c913f251.jpg)
そして今まで作ったところの全体像が、
こちらの写真になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
まだがれきなどが設置されていないのでイメージ的に不安定な感じがありますが、
私としてはいい感じで仕上がってきていると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
建物の崩れた感じなど、我ながら上出来だと思っています
今日は廃屋の塗装と、全体の雰囲気を見ていただいたのですが、
いかがでしたでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
何とか頑張って作っているのですが、
砂漠地帯のジオラマはあまり作ったことがありませんでしたので、
試行錯誤の連続です
今日はお天気が良くないので外での塗装作業が出来ませんでしたので、
ジオラマの仕上げを少々行っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
廃屋の前と裏側にがれきを表現したり・・・
塗り残し部分に色を加えたり・・・
シャーマンを乗せた時の事も加味しながら作業をしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
明日はバレンタインデーなので、
明日は製作記はお休みさせていただきますが、
明後日がれきの状態と、全体像をしっかりと紹介できればと思っております
私はもう一つ大き目のジオラマを仕上げてしまいたいと思っているので、
シャーマンジオラマを早めに作ってしまい、
作りかけのジオラマに取り掛かりたいと思っております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
少々期限が迫ってきているので、
ケツニッヒ状態ですが、頑張りたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
では、これからもよろしくお願いいたします