Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

車でラジオを聴いていたら・・・ 今日はマイケルジャクソンの命日だったんですね!!

2012年06月25日 | Private プライベート
今車検で車をディーラーに預けているので、
今日は台車で接骨院の治療に出かけて来ました


昨日車検の為私の車をディーラーに預けてあるので、
今日は台車で接骨院の治療に出かけて来ました
自分の車で出かけるときはほとんどCDが流れているのですが・・・
代車ではCDをかけることが出来ませんでしたので
FMラジオを聴きながら出かけました


ラジオを聴くのは久しぶりで・・・
面白い話や音楽に耳を傾けていました
途中でマイケルジャクソンの「BAD」が流れてきたのですが
その曲と一緒のコメントで
今日がマイケルジャクソンの命日だと言う事を知ることが出来ました


(イラストは、スリラー風の物をいただいてまいりました)

2009年の6月25日、テレビニュースではマイケルが亡くなったのではと
大きな報道がされたことを思い出し
マイケルがなくなってこんなに時間がたってしまったことに驚きと淋しさを感じました

私は結婚当初あまりマイケルジャクソンには興味がなかったのですが、
主人が大ファンでいろんなミュージックビデオやCDを聴かせてもらっているうちに
大好きになったことを思い出しました


衝撃だったのは「ビートイット」と言う曲のミュージックビデオで、
キレのあるカッコいいダンスに目が釘付けになったものです

ラジオではマイケルの追悼として
BADの未収録曲のCDとDVDのセットが販売されるようなことを話されていたので・・・
なんだかとても興味を持ちました


主人と相談して、購入したいなーなんて思います

 では、これからもよろしくお願いいたします 


車検

2012年06月24日 | Private プライベート
今日私の車を、車検に出しました

私の乗っている自家用車が来月上旬に車検を迎えるため
今日カーディーラーに車を車検に出してきました


今日の午前中、車検のためにいつもお世話になっているカーディーラーに出かけて来ました
車検は今日車を預ければ明日には出来上がる
昔から考えるととても簡単になったように感じます
私はホンダの乗用車に乗っているのですが、
諸経費やもろもろの費用を含めてもそれほど高くない金額で
車検が出来るようです


整備をして下さっている方と懇意にして戴いているため・・・
代車は私の乗っている車よりも上等な
ハイブリットの車種を貸していただけました
ハイブリット車は以前点検の時に一度お借りしたことがあるのですが、
運転時の走行音も静かですごく魅力的でした

ハイブリット車と言うとバッテリーを搭載している分
車内が狭い印象だったのですが、
今回お借りした車種は思ったよりも中が広々していて
少々驚きを感じました


今回の車検時に、次回車検までの点検などを含めたパックと、
故障時に役に立つ保険にも加入しましたので、
これから2年間はまた安心して車に乗ることが出来ると思います

エレファントジオラマですが、
今日はいろいろと所用があり手を付けていないのが現状です
ただ昨日家の屋根部分を作成し・・・
少しずつですが前進はしています


エレファントのコーティングと塗装、フィギュアの組立、
瓦礫やもろもろの付属品など・・・
まだまだ作業は山積していますが
カッコいいジオラマ目指して頑張りたいと思います

 では、これからもよろしくお願いいたします 

エレファントジオラマ、今日は外階段を仕上げます!!

2012年06月23日 | 2012年プラモデル
今日は先日より紹介しております、
エレファントジオラマの外階段の仕上げを見ていただきたいと思います


今私が作っているジオラマは、イタリア戦線をモチーフにしています
私はイタリアには行ったことがないので
イタリアの街をネットで検索してみたところ
家の外に階段のある写真を見つけました
その写真がとてもカッコ良かったので、今回は外階段のある家を作ってみることにしました


まずは先日紹介しました外階段に、
茶系のアクリル絵の具で塗装をして行きました
塗装する前に少々ダメージを付けておいたのですが、見てわかりますか






次は0.8mmの真ちゅう線を使い、
外階段に手すりを付けて行きました
まずは真ちゅう線を曲げたり、切ったりして、パーツを作りました


その後手すりの支柱になる部分を、本体の外階段に刺しながら接着して行きました
階段自体がスチレーンボードでできているので
簡単に支柱は刺さると思っていたのですが、
ドアの部分だけがバルサが邪魔をしてうまく刺さらず苦労しました


支柱が出来上がりましたので、
今度はその形に曲げました真ちゅう線を接着して行きました
今回は瞬間接着剤を切らしておりましたので、
万能ボンドで間に合わせて接着しました


手すりが付きましたので、
少々手すりにダメージを加え、その後アクリル絵の具等で塗装しました
またドアの部分にもダメージを加え
その後着色ニスで塗装しました


階段部分は、淡い感じの色のアクリル絵の具で塗装後
目打ちなどを使ってダメージの後を付けて行きました
ココを塗装した瞬間に雰囲気がグーンとアップしたので、
本当にうれしかったです

今日は外階段の仕上げを見ていただきましたが、
いかがでしたでしょうか


思ったより階段を作る作業が大変だったのですが、
出来上がった物をジオラマに設置してみたところ立体感が出てカッコ良かったので
苦労が報われたと言った感じです

まだまだジオラマ完成には時間がかかりますが、
投げ出さずに頑張ろうと思います


 では、これからもよろしくお願いいたします 






エレファントジオラマ 側溝とマンホールを作りました

2012年06月22日 | 2012年プラモデル
今日は今作っておりますエレファントジオラマに、
側溝とマンホールを作ったところを紹介したいと思います


この間から頑張って作っておりますエレファントジオラマですが、
なんとか塗装も始まり雰囲気がつかめてまいりました
主人に石畳と歩道を見てもらったところ
側溝とマンホールがあった方がかっこいいのではないか!!との助言をいただきましたので、
早速作ってみることにしました


まず上の写真が、先日地獄のような作業で出来上がった石畳です
(2度けがいたので、合計8時間でもかかってしまいました
スチレーンボードをボールペンでけがいて
その上からアクリル絵の具で塗装して仕上げました


写真の上の方に茶色い部分が見えるのですが、
ココは後で家が建つ部分です
一応床をイメージして茶系で塗装してあります
家と石畳の間に歩道を作ったのですが・・・
あまり雰囲気が良くありませんでしたので主人に相談したところ
側溝とマンホールを作ると良くなるだろうとの事でしたので
早速作ってみることにしました


側溝は歩道の下側のスチレーンボードに切れ込みを入れ
その部分を取ってしまい・・・新たにスチレーンボードで側溝風な物を作り
はめ込み接着をいたしました
上の写真は側溝部分が完成し、塗装も完了したところです


側溝には掃除をするところが必要だと思い、
wordで側溝の鉄の蓋を作ってみました
側溝の鉄の蓋の下に写っているのは
ネットでいただいてきましたマンホールのふたの写真です




場所を決め仮置きをして雰囲気を確かめ・・・
その後接着剤でしっかりと接着し
接着した紙の周りを少し押さえて下のスチレーンボードとなじませ
側溝は完成いたしました






次はマンホールを作って行きました
写真のマンホールより5mm大きな円を作り
新たなスチレーンボードに写して行きます
そしてその中にマンホールのふたの写真を切り取って仮置きし雰囲気を確かめ
その後スチレーンボードに写真のようなけがきを入れて行きました


次はマンホールを設置する場所を決め、
その部分のスチレーンボードをカッターで切り取って行きました


切り取りが出来ましたら
先ほど用意したスチレーンボードにアクリル絵の具で塗装をし
しっかり乾燥したところで写真のマンホールのふたを貼り付け
切り取った場所に戻し接着いたしました

言葉や文章にすると難しい事をしているようですが、
この作業は割と簡単で
ほんの1時間ほどで完成させることが出来ました


石畳に歩道だけでもイイかな?なんて思っていたのですが、
側溝とマンホールが出来ただけでグーンと雰囲気がアップしましたので
頑張って作った甲斐がありました

明日は先日の停電の薄暗い中で仕上げました
外階段を紹介したいと思います
塗装をし、0.8mmの真ちゅう作った手すりなど
見ていただきたいと思います


今回のジオラマは大きいのでいろいろ作業も多く・・・
中々出来上がりが見えてこないのですが
ここまで来たら納得の行く作品に仕上げたいと思います

 では、これからもよろしくお願いいたします 








エレファントジオラマの続き・・・ 今日は家の製作過程の続きです

2012年06月21日 | 2012年プラモデル
今日はエレファントジオラマに設置いたします、
家の製作の続きを紹介したいと思います


一昨日の夜から昨日の朝にかけての停電でエレファントジオラマの製作が進みませんでしたので、
今日はお昼から作業を頑張っています
今日は先日までに仕上がった部分の紹介をしたいと思います


まずは、スチレーンボードの表面にダメージを付けるため
ガムテープを貼り付けてははがすと言った事を繰り返し・・・
スチレーンボードの表面に粗い傷をつけて行きます
(ガムテープを貼ってはがすと、いい感じに表面が荒れます)


表面がガサガサの感じになったところで、
今度はドアなどのパーツをバルサ材で作って行きました
写真に写っているのは外階段のある家のドアの部分です
ココは少々開けた感じにしたいと思っているので
ドアはこんな感じの作りにしてみました


先日紹介しました窓枠を切り取り
建物の上に仮置きしてみました
こんな感じで置くと、葉書と透明プラ板でできているとは思えないと思います


この写真は外階段のない家の方なのですが、
建物にダメージの後を付け、切り出した雨戸も仮置きしてみました
実際にはガラスは割れたり、ひびが入った状態になるし・・・
雨戸もしまっていたり、落ちていたりするようになると思うのですが、
一応こんな雰囲気になるだろうと言う事を見たくて設置してみました

少しずつですが作業を進めているので、
フルスクラッチの家もだんだん形になって来ました


昨晩は主人の助言で、歩道脇に側溝を付け
また石畳のところにはマンホールを付けてみました
チョコットした改造なのですが・・・
見た目の雰囲気がグーンとアップし頑張った甲斐がありました

今日は午後から雨戸の製作と
家の仕上げ等を行っているのですが・・・
雨戸に時間を取られてしまいまだ家の塗装まで行っていないのが現状です


ただ何となくですが出来上がりも想像できる雰囲気になって来ましたので、
もうひと頑張りしたいと思います

明日は側溝と、マンホール作りのところを紹介できたらと思っております
作る前と作った後の写真を載せる予定ですので
変化を見ていただけたら嬉しいです

 では、これからもよろしくお願いいたします