Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

台風4号の通過と、13時間の停電!!

2012年06月20日 | Private プライベート
今日は昨日の出来事、
台風4号の通過と、それに伴う13時間の停電の話を
書かせていただきたいと思います


私は静岡県西部地区に生活しているのですが、
午後5時少し前くらいから・・・
雨、風ともものすごい勢いになって来ました
主人は夕方から少々所用で出かけることになっていたのですが、
家を出る5時少し過ぎには、
雨が横から吹き付けてくるような感じにまでなっていました


テレビニュースで台風を確認すると、
三重県辺りに来ていることがわかり・・・
予報よりかなりはやい速度で進んでいることがわかりました

昨晩の夕食は私一人なので、
簡単に済ませてしまい・・・私はテレビで台風情報を見ていました


主人も午後7時半過ぎに無事帰宅しましたので、
少々安心いたしました
帰宅後主人は先日出席した際に撮影しましたビデオ映像を
レコーダーで編集していました

編集が終わりDVDに録画し始めてすぐ
電気が停まり停電が始まりました
時刻で言うと午後8時45分くらいです



我が家は電気が停まってしまうと
水道が井戸なので水が使えなくなってしまいます
台風なのにのんきに構えていたので今回は水の用意があまりなく・・・
一気に不安が押し寄せて来ました

良かったことはこの間交換した今のLEDシーリングライトに
停電用の非常灯が設置されていたことで
かなり薄暗かったですが何とか家の中での行動が見えるので本当に良かったです


昨晩はそれでも早めに就寝したのですが、
いつ電気が復旧するか心配で・・・ほとんど眠った気がしませんでした
朝方うとうとしたのですが、
5時45分に起きた時もまだ電気の復旧はありませんでした

朝食は作ることが出来ませんでしたので、
開いていたコンビニでパンとコーヒーを購入しそれで済ませました


主人の職場の地域は電気が復旧していましたので、
主人は仕事に出かけたのですが、
我が家はなかなか停電が解消される雰囲気になって来ませんでした

電気が復旧しないと何もすることがないので、
私は薄暗い中エレファントジオラマに設置します外階段に
真鍮線を使って手すりを付けていました


午前9時45分!!13時間ぶりに電気が復旧して
やっと元通りの生活に戻ることが出来ました
今回かなり長い時間停電していたのですが、
本当に電気のありがたさを身に染みて感じることが出来ました
外が真っ暗くなってからの停電はかなり心細くつらかったのですが、
これを教訓にこれからはしっかりと備えなければと思いました

今日はエレファントジオラマの家の進行状況の続きを紹介予定でしたが、
昨日から今日にかけての停電が私にとっては大きな出来事でしたので、
今日はそのことを書かせていただきました


みなさんも「備えあれば憂いなし」です
私も頑張りますので、みなさんもしっかりと災害対策お願いいたしますね

 では、これからもよろしくお願いいたします 

エレファントジオラマ続き・・・ 今日は家の製作状況を紹介します

2012年06月19日 | 2012年プラモデル
今日はエレファントジオラマで作っております
家の製作状況を紹介したいと思います


今回タミヤのテストショット教室で入手しました
エレファントを使ったジオラマを作ろうと思い、
今日々製作を頑張っています
ただ体調との戦いでできない日もあるのですが・・・
今は家を作るところまで作業が進展をいたしました
今日は家の製作状況を紹介させていただきたいと思います


先日のブログでボールペンで家に煉瓦模様をけがいているところを紹介したのですが
型紙をはがすとこんな感じの仕上がりになっています
建物の前面の模様は思ったよりきれいにけがけており
嬉しく思いました
このままだと新築の家のようなのですが・・・
ココにガムテープで付けるダメージと、
弾痕、崩れなどを表現するとガラッと雰囲気が変わりカッコよく変身してきます


もう一軒の家もこんな感じで
スチレーンボードを切り取ることが出来ました
こちらは前面に煉瓦模様は入れずに、シンプルにすることにしました


シンプルな家の前には、
先日作りました外階段を配置します
この外階段もまだ綺麗な状態なのですが、
ダメージを加え雰囲気をプラスして行く予定です


次は窓枠を作って行きたいと思います
私の場合難しい事は出来ませんので、
パソコンのwordで窓枠の製図を作り、はがきに印刷しておきます


次はガラスの入るところを
カッターで根気よく切り取って行きます
枠が細いので何回も危ないことがあるのですが、
根性で頑張りました


すべてのガラス部分が切り取られると
こんな感じになります
1枚のはがきに4窓分なので、これで8窓分あります


ガラス部分を切り取ると
そこに白い切残しが出来てしまうので、
そこはアクリル絵の具を使って修正して行きます


上の写真はまだ絵の具が乾燥していないのですが、
印刷だけよりは雰囲気がプラスされるように感じます

今日はエレファントジオラマの家の進行状況を
紹介させていただきましたが
いかがでしたでしょうか


目に見えての進展はないのですが、
昨日初めて塗装に挑戦し…石畳が完成しています
ただ石畳は最初けがいた状態だと全然雰囲気が良くありませんでしたので
もう一度その上からボールペンでなぞってけがき線を入れなおしました
これが大変な作業で、また地獄のような試練でした

明日はドア部分を製作しているところや
雨戸の作成状況などを紹介したいと思っております


本当にケツニッヒなのですが
出来上がる見込みが目標期日までに仕上がる見込みがかなり薄くなってきました
どうしよう!!と言うのが今の私の本音です

 では、これからもよろしくお願いいたします 


台風4号が本州に接近!?体調的につらいです!!

2012年06月18日 | Private プライベート
今勢力の大きな台風4号が
本州に接近しつつあるようです



勢力の大きな台風4号が
今日本の海上を北上しているようです


このお天気図はミクシーからいただいて来たのですが
明日19日には台風が本州に接近し、上陸の恐れもあるようです
中心の気圧が940ヘクトパスカル、最大風速45メートルと
本当に大きな台風なので、
進路も被害も心配になります


私の場合6月は梅雨の時期で体調が不安定になり(気圧の変化が辛いです)
凄く苦手なのですが・・・
梅雨+台風などと言う最悪な状況に
今朝から動けないくらいめまいもしています


今日は接骨院での治療の日なのですが、
車を運転できる状態ではありませんでしたので・・・
夕方から主人に連れて行ってもらおうと思っております

台風の影響か気温も高めで、
熱中症の心配もテレビで放映されていましたので
水分不足にならないよう、充分みなさんもお気を付けくださいね


明日はエレファントジオラマの続きを紹介したいと思っております
私的には頑張っているのですが・・・
目に見える進展がないので
少々めげそうになっております

今日はお出かけは無理なのですが
家の中での作業なら少しは出来そうなので、
ジオラマに設置する家の塗装に入りたいと思っております


では、台風がとても心配ですので
台風情報をしっかりとチャックして戴けたらと思います

 これからも、よろしくお願いいたします 

今日はプレゼントいたしました、welcomeテディベアを紹介したいと思います 

2012年06月17日 | テディベア
今日は昨日お招きいただきましたカップルに
プレゼントいたしましたwelcomeテディベアを紹介したいと思います


昨日は夫婦で結婚式にご招待いただきましたので、
何かお祝いをしたいと思い・・・
私が手作りでwelcomeテディベアを作りプレゼントする事にしました
テディベアも、ジオラマ部分もすべてオリジナルなので少々時間がかかったのですが、
思った感じで出来上がったと思います
結婚式会場の模様とともにご覧いただけたらと思います




お二人のイメージで作ったのが
上の写真のwelcomeテディベアです
今回は綺麗な花をテディベアの周りに飾り・・・
新婦のイメージカラーでありますピンク色のブーケを持たせてみました
会場では多くの方々に見ていただくことが出来、
可愛いとのお言葉もいただくことが出来ました




結婚式の会場となりましたのは
愛知県岡崎市の結婚式場だったのですが、
ロビーには素敵な花が飾られていたり・・・照明が凝っていたりと
お二人の門出を祝うにふさわしい所だと思いました

昨日の披露宴は本当に盛り上がり
3時間くらいでした
3時間と言うと長いなーなんて思うかもしれませんが、
本当にあっという間と言った感じでした
それだけ感動的な式だったんだと思います


このwelcomeテディベアはプレゼント前に
浜名湖ガーデンパークにて写真撮影をしてありましたので、
その写真を元にスライドショーを作ってみました

撮影が春だったので、
本当に綺麗な花が咲き誇っています


welcomeテディベアと綺麗な花両方楽しんでいただけると思いますので、
是非スライドショーもご覧いただけたらと思います

 では、これからもよろしくお願いいたします 



2012.6.16 welcomeテディベア スライドショー 


結婚式に、ご招待していただきました

2012年06月16日 | Private プライベート
今日は結婚式にご招待をいただき
主人と一緒に出掛けて来ました


今日は結婚式にご招待していただきましたので、
主人と一緒に出掛けて来ました
結婚式の会場が愛知県の岡崎市でしたので、
朝10時にお迎えのマイクロバスに乗って出かけました


少々雨が気になったのですが、
東名高速を走っているときも、会場に着いたときもひどい降りにはならず
本当に良かったです
結婚式は神式で新郎新婦は着物姿だったのですが、
ご両人ともとてもお似合いで素敵でした


御式の時は新婦は白無垢だったのですが、
お色直しでは赤い打掛と白いウェディングドレスに着替え
とてもかわいいお嫁さんでした

余興では新郎がむかしから親しんでいる空手の子供たちがたくさん来てくださり、
本当に見事な演技とダンスを披露してくださいました


披露宴はとても盛り上がり、
3時間くらいだったのですが・・・あっという間に終わってしまったと言った感じでした

今回もお二人にお祝いのウェルカムベアをプレゼントしたのですが、
会場に飾っていただけ嬉しかったです
写真を撮ってきましたので、明日紹介したいと思います


今日は帰宅が午後8時ころと少々遅くなってしまった為、
体的には疲れた感じがあります
今日は早寝をして、体を休めたいと思います

 では、これからもよろしくお願いいたします