『発芽玄米』はご存じでしょうか?
栄養がある玄米はご存じだと思います。
この玄米を少し時間をかけて発芽させます。 この時に栄養価がさらに増えるのです。
この発芽させた状態の玄米を発芽玄米として市販されています。
もちろん手間が掛かっているのでちょっと割高です。
この発芽玄米が健康志向の方に受け入れられ、ちょっとしたブームになっています。
今回ご紹介する炊飯器は、玄米を発芽させてから炊飯をするという業界でもコレだけ! と言った炊飯器なのです。




早速 玄米を発芽させ炊いてみました。

発芽させる為に、2時間、4時間、6時間と選択し、今回4時間で発芽させて、炊飯というコースを指定しました。
音声案内があるので簡単にできました。
玄米と言うと、硬いという方がおりますが、時間をかけて発芽させる事で水分も多く含み、硬さは感じられませんでした。
最近、白米に風味が感じられなくなってきたので、この発芽玄米の方が味に深みが出て美味しく感じました。
玄米だけでなくもちろん普通の白米も炊飯できます。
超高圧の炊飯なので、白米もきっとおいしく炊ける事でしょう。

いかがでしょうか?
ためしてみたい方はお貸ししますヨ。
また一口食べたい方は、ウチので良ければどうぞ。
お待ちしております。
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。
栄養がある玄米はご存じだと思います。
この玄米を少し時間をかけて発芽させます。 この時に栄養価がさらに増えるのです。
この発芽させた状態の玄米を発芽玄米として市販されています。
もちろん手間が掛かっているのでちょっと割高です。
この発芽玄米が健康志向の方に受け入れられ、ちょっとしたブームになっています。
今回ご紹介する炊飯器は、玄米を発芽させてから炊飯をするという業界でもコレだけ! と言った炊飯器なのです。




早速 玄米を発芽させ炊いてみました。

発芽させる為に、2時間、4時間、6時間と選択し、今回4時間で発芽させて、炊飯というコースを指定しました。
音声案内があるので簡単にできました。
玄米と言うと、硬いという方がおりますが、時間をかけて発芽させる事で水分も多く含み、硬さは感じられませんでした。
最近、白米に風味が感じられなくなってきたので、この発芽玄米の方が味に深みが出て美味しく感じました。
玄米だけでなくもちろん普通の白米も炊飯できます。
超高圧の炊飯なので、白米もきっとおいしく炊ける事でしょう。

いかがでしょうか?
ためしてみたい方はお貸ししますヨ。
また一口食べたい方は、ウチので良ければどうぞ。
お待ちしております。
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。

他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?

ご協力ありがとうございます。