栄電気のココロ

栄電気の周りで起こる出来事を書いています。お客様との出来事や電気の事、江東区亀戸から発信しております。

賃貸住宅で温水便座の設置

2014年12月09日 19時46分56秒 | Weblog
先月賃貸マンションに引っ越しをされたお客様から、温水便座を設置出来ないか相談を受けました。 

引っ越しをする前は戸建ての家だったので、自由に工事が出来ました。 

今回、賃貸のマンションにお住まいになったので、トイレの設備の工事をしてのか? 

その辺が不安なため、当店に相談に来られたのです。

賃貸の場合、引越しで退去する場合、元に戻す必要があります。 

水道の配管などを切ったりしなければ、原状復帰も費用を抑えてできます。 

今回も、全く設備を傷つける事無く、温水便座の設置が出来ました。



特に最近のトイレはタンクに直管では無く、フレキシブルホースで接続されているので、止水栓に温水便座の分水器を取り付けるだけで配管作業は完了するので、作業時間も20分程度で終わってしまいました。



あまりにも早く作業が終わってしまったので、

『ちゃんとお湯でお尻洗うやつよ。』
『便座が暖まるだけのじゃないからね』 とお客様。


『ハイ、ピュウーと出ますよ』と試運転をすると。 

『あらホントだわ』と 

お湯加減も一緒に確認してもらいました。(もちろん手で)

これで安心してトイレで用が足せると喜んで頂きました。

必要な方は、もう無くてはならない商品ですからね。 

ご利用ありがとうございました。


ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。